心配_女性
201: 名無しの心子知らず 2019/04/19(金) 10:26:58.92 ID:BlLtJE9P.net
子の幼稚園には通園靴がある
入園前の1月に園で採寸があって試し履きもしたんだけど、すぐに履くわけじゃないからと大きめのサイズで注文した
でもいざ4月になってみると子の靴のサイズが変わっておらず、注文した通園靴は明らかに大きい
なので先日園指定の靴屋へ行って、ワンサイズ小さめの靴を買うか、もしくはサイズ調整用の中敷きを入れてもらいたい旨を相談した
そうしたら対応はしてくれたんだけど、大きめの靴を買ったことを叱られた

でも入園の数ヶ月前に注文しなきゃいけないんだから仕方なくない?
採寸の時期のことを説明したけど「でも足に合ってない靴は悪影響ありますから」と返ってきた
それが分かってるから靴屋に相談に来たんじゃん…とモヤモヤ



203: 名無しの心子知らず 2019/04/19(金) 10:38:02.94 ID:J9kkQRHU.net
>>201

これはモヤる
子供の足の成長速度なんて予測できないし、だからちゃんと買い直しに来てるんだろ!って言いたいよね

引用元: ・育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること112




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年06月22日 02:47 ID:okusamakijyo