pose_ayashii_man
769: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 13:34:49
酔っぱらって別れてくれと言ったら
嫁が出ていった。
酔ってたんだけどな
子供もいなくなってて
寂しい日曜の昼下がり。



770: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 13:49:55
>>769





771: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:07:36
酔わなきゃ本音が言えない人種もいるしな。

んで妻子を探さないあたり、本音だったと。

772: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:07:57
いやだから
夜中に帰宅して
嫁にそろそろ離婚を考えてくれないか
と言ったら
嫁が荷物まとめて出ていったと言うことだ。

正確には離婚の話をしたのは2週間前、
荷物と妻子が消えていたのは昨日。
洗濯機やDVDや食器棚も消えていた。

774: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:11:41
家具や電化製品を持っていってるということは
実家に帰ったのではないと思う。
ケータイに連絡とっても音沙汰はない。
行き先については見当もつかん。

773: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:10:31
なんで離婚を考えてくれないかなんて言ったわけ?

775: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:13:15
>>773

金遣いが荒い嫁なんだ。
家事もやらないし。
夕べ離婚歴のある先輩と飲んでて
なんかそういう風になってしまった。

776: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:17:00
>>775

というか離婚したかったなら、逃げられてもいいんじゃねえの。
何か困ることでもあるのか?

777: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:17:54
離婚したがってて、妻子が出ていった。

結果オーライな気がするのは俺だけ?

779: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:19:19
じゃあ出てってくれてラッキーじゃないかw

780: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:20:38
家事をやらない妻に発破かけるつもりで離婚をちらつかせたら出ていかれた。

ということか。
バーカバーカ

778: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:18:49
本気で離婚する気はないんだよ。
子供もいなくなってるし。
嫁の友達の連絡先も知らないし
何をしてよいかさっぱり分からん。

781: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:23:30
マジで何をしていいか分からん。
取りあえず飯を作って食べたが
他は手につかん。
嫁実家に電話すべきか?

782: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:25:37
>>781

向こうから離婚届が送られてくるまで待ってりゃいいんじゃねえの。
家財道具もって行くぐらいだから向こうは本気だろ。

前々から離婚を考えてたのは嫁さんの方だったりしてな。

784: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:30:57
>>782

マジで俺は離婚する気はないんだよ。
子供も手放す気はない。
嫁は子供に何もしてやらないしな。
どうすればいいんだ。

783: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:27:13
一昨日までは普通に
テレビの話とかしながら笑って飯食ったりしてたんだぞ。
てか家具が減ると家って広い…。

786: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:35:23
>>784

離婚という言葉を脅しで使うからそういうことになるんだ馬鹿。
本気で相談する気なら
>>3
読んでテンプレ埋めとけ。

785: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:32:22
>>783

お前の一言で決心が固まって
住居の手配と引越しの手配したんじゃねえの。
悟られると面倒だから普通にしてたんじゃねえか?

787: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:35:50
金づかいとか家事放棄がどんなだか具体的に書けよ。
考えてやっからさ。

788: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:38:53
嫁と子供を呼び戻すのは無理ってことか?
一度でもそういうことを口にすると
離婚されても仕方ないのか。
ホントあの晩の俺は酔っぱらってたし
翌日から普通に接してたのに。

789: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:39:46
テンプレうめるので
ちょっと待って下さい。

790: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 14:54:12
酔っぱらって離婚してほしいと言ったら
嫁と子供が消えてた。

最終的には別れる気はない。
俺、37歳最近会社を辞めた、それまでは年収400万。
嫁、35歳会社員働きはじめて数カ月。手取り20万くらい。
子供4歳。
住まいは賃貸マンション。親とは別居。結婚7年。
離婚歴はなし。
ギャンブル借金等はない。
酒はたまに付き合い酒。

つづく

791: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 14:55:52
ちょっと前まで嫁のやりくりに疑問を持っていて
さらにぐ−たらだったのでそれを先輩に愚痴ったら
先輩は離婚歴のある人でさんざんすすめられ
最近夜も拒否られていた(これは体の不調からなんだが)せいもあり
帰宅後離婚してくれと言ってしまった。

嫁の金遣いと言うのは
以前専業主婦だったころ、
ほぼ毎月入ってきた金を使い切ってしまっていたこと。
数カ月前からはキャッシュカードを取り上げた。
その後嫁は働きだし、家計は成り立ってはいたと思う。
家事は掃除をしているのを最近見たことない。

そんな感じです。
よろしくお願いします。

792: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 14:59:35
>>791

共働きになっておまえさんはどれだけ家事をやっていたんだ?

793: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:01:47
>>792

仕事の日は午前様の多い仕事なので無理だが
休日は飯は作ってた。

794: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:04:08
それで次の仕事のアテは?

795: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:05:51
>>794

会社勤めの頃からやっていたことが手に職系なので
今でもフリーで仕事している。
この先どうなるかは分からないが。

797: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:08:01
実家にいてその後結婚で
一人暮らしもしたことがなかった。
こんなに寂しいんだな。

796: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:06:49
嫁は仕事してんだよね?
お前は無職なんだよね?

799: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:09:22
>>796

俺は全く仕事をしていないわけではないよ。
以前より時間が自由になった。
子供もかまってやれる時間が増えたと思う。

798: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:08:48
嫁はもうお前に見切りつけてたんだろうね

ご愁傷様

800: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:09:41
まあ嫁も自分で稼げるようになって、やいやい言う旦那はもう用済みだってことだろ

801: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:13:01
>>799

で、今は家事やってたんだよな?

802: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:14:18
>>801

だから休みの日で嫁は仕事の日は飯作ってたよ。

805: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:20:43
>>802

仕事やめてからの話だよ

810: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:23:17
>>805

だから全く仕事していないわけでもないし
仕事内容も以前と同じなんだ。
会社に言われたまま氏にそうでも働くのでなく
自分で加減ができるようになっただけ。

804: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:16:05
>784で
>嫁は子供に何もしてやらないしな。

と書いてるけど、育児放棄もあったということか?

806: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:20:56
>>804

嫁は俺が休みの時は結構俺に子供を見させて
遊びに行く。
しょっちゅう子供にうるさいと怒鳴ってるしな。

807: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:21:49
>>806

消えてたが仕事辞めてからの家事分担は?

809: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:22:41
>嫁の金遣いと言うのは
>以前専業主婦だったころ、
>ほぼ毎月入ってきた金を使い切ってしまっていたこと。
年収400万だと、単純計算で月33万か。
微妙だな…家賃幾ら?お前の小遣いは?

>数カ月前からはキャッシュカードを取り上げた。
これ、経済的DVで訴えられたらヤバい。

>その後嫁は働きだし、家計は成り立ってはいたと思う。
>家事は掃除をしているのを最近見たことない。
働いているなら、家事が行き届かなくてもある程度は仕方ない。
無職のお前がやればよくね?

813: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:27:53
>>809

家賃が高いとかなりギリギリになってくるよなぁ。
マンションならそこそこすると思うんだが。

>>810

専業主婦だった頃のぐーたら具合はどの程度だったんだ?
あと、お前の小遣いはいくらだ?

816: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:35:04
>>813

専業主婦だったころもあまり変わらなかったと思う。
俺の小遣いは3万だったけど
以前は足りなくて結局もっと使ってた。
今は決めてない。

>>809

俺の稼いだ金なのに
俺の納得行かない使い方は許されないだろ。
生活費は渡してたぞ。

818: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:43:16
>>816

今までのお前の話から嫁さんがどの程度ぐーたらだったのか
全く見えてこないんだが。
どういうところがぐーたらだったのか具体的に書いてくれんか。

小遣い3万以上だったのかよ、実際はどのぐらい使ってたんだ?
お前の小遣いが家計を圧迫してたとも考えられる。

824: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:47:22
>>818

洗濯物が夜までぶら下がっていることがあった。
ゴミもしょっちゅう出し忘れてた。
掃除をあまりしない。
子供がうまれる前の共働きの頃は
全然こんなじゃなかった。

小遣いは月によっていろいろ
外現場仕事だったので交通費やなんかが足りなくなると
どうしようもないし、
接待費は会社からでないし
多い時は10万かけてたかもしれんがそんなの1回か2回だ。

817: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:40:09
だから嫁は自分の稼いだ金を自分の納得行くように使うため、家出たんだろ?


なあ、ホントに妻子に戻ってきてほしいんか?
俺には愚痴吐きだけしてるようにしか見えん。

819: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:43:31
>>817

嫁に対する愚痴はもちろんあるんだよ。
何でも水に流すと思っているわけじゃない。
でも何も告げずいきなり出ていくか?
子供の親権の話とかなんにもしてないんだぞ。
もちろん帰ってきてほしいんだよ。
嫁はいつもひとりで勝手に決めるんだ。
仕事始める時もいきなりだった。

821: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:44:46
寂しいのは今だけだって。
そんな金遣いの荒い嫁、長期的に見たら
離婚して正解だろう?
養育費も請求してこないなんてラッキーじゃないか。
早く次の嫁候補が見つかれば、寂しさなんて吹っ飛ぶさ。

823: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:46:02
だからさ、俺の納得行かない使い方って嫁は何に遣ったんだよ。
嫁自身の贅沢にか?
ざっとでいいから家計簿的なものを言えよ。

827: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:51:23
>>823

なんに使ってたかは知らん。
別に取り立てて増えているものもないし。
高額ランチとかに使っていたら俺には分からん。

ただ以前はちゃんとあまっていたのに
余らなくなるのはおかしい。
事実カードを取り上げてからは余るようになった。

831: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:54:16
>>827

カード取り上げてからは嫁さんが働き出したんだろ。
そりゃあまるだろうよ。

826: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:50:57
>>824

子供が生まれる前と後じゃ生活が変わってくるのは当たり前だろう

832: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:55:26
>>826

乳児なら分かるが
もう4歳だしそれなりに言うこときくぞ。
よそ子供のいるの家でみんな同じ状態だとは思えないんだが。
丸めたちり紙が落ちてたりするんだぞ。

828: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:52:54
>>824

そりゃ育児疲れだろ・・・

やはりお前の小遣いが家計を圧迫してた可能性はかなり高い。
家賃はいくらだ?

829: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:53:01
子供の物じゃねーの?

835: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 15:59:51
>>828

家賃は9万2千円。
育児疲れって、
しょっちゅう赤ん坊に起こされるころは
いろいろ家事ができないことがあっても仕方ないと思っていたんだよ。
子供が成長してもぐ−たらはそのまま。
多分小学生になっても変わらないと思う。

834: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 15:59:37
>>832

おまえは4歳児の恐ろしさを知らんな?

836: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:02:15
>>834

休日は見ていることもあるから分かるぞ。
走り回ったり意味不明のことをずっと言っていたりと
うるさいが、
家事に影響する程ではないだろ。
現実よその嫁さんはちゃんとやってる。

837: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:04:36
>>836

その他所の嫁さんとやらの何を知ってるんだ?

838: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:05:06
自分のことばっか棚にあげて…
お前のレス見てると嫁はいたってまともに思えてくんだけど


カード取り上げられたから嫁はかってに仕事探してきたんじゃないのか?
借金とかローンとかはないのか?
月3万小遣いもらえてるだけでもありがたくおもえよ

まぁ嫁が仕事探してきたのは離婚するきあったんだろうな

離婚したいとかいって実は離婚したくないってわけわからんぞ
もうあきらめろ

839: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:07:08
よその奥さんって…
うわべだけしか見たことないくせに
他人がいたらうまくやってるように取り繕うよ

それに家賃高すぎ

843: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:11:09
>>893

仕事の関係で住むところが限られるんだ。
うちの近辺では家族向けではそんなに高い方じゃない。

掃除、よその嫁がやってるか分からんと言うが、
実家を考えても大体毎日きれいだったぞ、
俺らが小さいころも。

844: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:12:48
>>843

もういいじゃないか、そんなぐーたら嫁はこっちから願い下げなんだろ?

841: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:09:29
>>835

月の手取りが30万切ってたとしたらかなりギリギリだな。

月収20万+母子手当+養育費で生活できるだろうから
嫁さんは戻ってこないんじゃねえの。

842: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:11:06
じゃあ、そんなにぐーたらで金遣いの荒い嫁なんて要らないじゃないか。
今までの生活もさぞ辛かっただろう。
独りになってゆっくりしてくれ。
離婚については、向こうから言ってくるだろうから、待てばいいと思うよ。

847: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:15:37
お前らみんな嫁に対して愚痴りたいことの一つもないのか?
その程度の愚痴なんだけど。

がらーんとした家は寂しいんだ。

なあ、一度口に出したらダメなのか?
頑として判子を押さなくても
離婚されてしまうのか。

848: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:17:05
愚痴もあるけど愛があるから、離婚のリの字も言わない

849: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:17:28
>>847

おまえのは愚痴を超えるレベルだな

850: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:18:06
その程度の愚痴で離婚離婚言うほうがおかしい。

852: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:18:14
自分が言い出したことですから…

853: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:20:43
>>847

じゃ、お前の月収が低かったんじゃね(ハナホジ)
まさか車には乗ってないよな。

同じ月収だとしてもボーナスでないし
年金・保険は自分で払うようになるから以前より使える金額減るだろ。

854: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:21:45
消えたたって離婚を言い出した後、どういう展開が
望みだったんだ?
「離婚しないでください。私が悪かったです。」
って展開しか考えてなかったってこと?

855: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:21:53
なあ、素で質問。
なんでいきなり「離婚」?
離婚回避のために家事頑張るぐらい惚れられてるって思ってたから?

861: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:25:45
>>855

夜の拒否が結構きつくて、
そんなこんなで
酔っぱらって気が大きくなって言ったと思う。

856: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:22:46
本心で離婚したかったわけじゃない、
たった一度離婚って言ったって
それは離婚事由にならないよな?

858: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:23:41
離婚の意思があったとみなされんだろうなぁ。

859: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:23:52
>>856

言葉自体は事由にはならないかもしれないが、その他の事がなぁ…

860: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:24:47
嫁はもっと早くから離婚考えてたんだろうな

863: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:25:48
>>860

おそらくな。

862: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:25:46
家事の不満が掃除に集中してるが、
神経質で家中キレイになってないと我慢できない性格か?
だったら、子供がせめて10歳くらいになるまで別居しとけ。
あるいは自分の部屋を持って、そこを好きなようにしろ。

871: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:33:27
>>858
,
>>859

調停等になったら
離婚と言う方向に動く可能性が高いと言うこと?

>>862

一応飯は出てくるし洗濯もしてある。一応な。
実家との付き合いが長男の嫁としては物足りないが、
嫁の実家に寄りっきりって訳でもないから目を瞑っている。

876: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:35:21
>>871

あー、だめだおまえやっぱ離婚だわ
嫁さん溜めてただろうなー

873: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:34:56
長男教キタ━(゚∀゚)━!

ばかかお前はwwwwww

878: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:36:16
あ〜あ、長男教出しちゃったよ。

これでキジョ先生大暴れになるから、こっから先は罵倒の嵐だぞwww

865: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:26:52
せっかく嫁が出て行ってくれたのに、今度は
「戻ってきてくれ」ってことだと
消えてたの立場って弱くならないか?
嫁に謝る気あるわけ?

864: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:26:35
>>856

経済的DVがあるから、それが離婚事由になりうる。
お前から「離婚したい」と持ちかけたんだから、
双方に離婚の意志があるとみなされるし。
親権は諦めろ。ほぼ100%嫁にいくから。

877: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:35:41
>>864

考え直して今はその意志はないと言っても無理だろうか。

880: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:38:04
>>877

覆水盆に返らず

881: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:38:05
>>877

可能性ゼロとは言わないけど、まず今までの生活から、
自分の非を認める作業をしなきゃいけない。

それができる? できなきゃ意思はないっていったって
「どうせ口先だけ」って思われるだけだぞ。

882: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:39:36
>>877

おまえ、自分の何が悪いのか理解できてるか?

884: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:41:38
>>882

酔っぱらって軽々しく離婚を口にしたことだ。
あとは理想的とは言わないまでも
普通だと思っていたが。

888: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:43:02
途中で送信してしまった。

そんなに責められることはしていないぞ。

886: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:42:20
>>884

そう思ってるうちは離婚回避は無理だな

887: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:42:44
あと、勘違いしてると困るから言っとくけど、
消えてたの嫁はそんなに悪い嫁じゃないよ。

いい嫁とは言わないけど、普通に許容範囲だ。
普通の男だったら、そういう嫁貰って離婚を
ちらつかせることはない。

889: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:44:11
しとるがな

890: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:44:36
>>884

まだ勘違いしてるな。離婚を口にしたのが出て行った原因じゃないぞ。
おまえの普段の態度に耐えられなくなって出て行ったんだから、
そこをどうにかしないと、絶対に嫁は戻ってこない。

つーか、もう絶対戻ってこないと思うけどね。

892: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:45:24
離婚しなかったとして、また仲良く暮らせると
思ってんのかな

893: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:46:21
だから
嫁も俺もほめられることはないが
いたって許容範囲だと思うんだよ。
俺だって暴力振るうわけでもなく
嫁が遊びに行きたい時とか協力してた。

なぜ何も話し合わずに消えるかな。

894: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:46:29
まあ、要するにかわいそうな嫁が一人放流されたんだから、
ここでまた不幸に引き戻してやることはないよなwww

あと、嫁にはたぶん男いるんじゃないかなー、と思う。
この悲惨な境遇を相談してゲットした男が、一人くらいはいると思うんだがwww.

895: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:47:43
>>893

嫁にしたら許容範囲じゃなかっただけの話

ってか893は本人か…

896: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:48:16
>>893

ところで、生活費はいくら渡してたわけ?

897: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:48:26
話し合うも何も…
離婚してくれっていったのはお前だろ?
嫁はそれに従ったまで

それとも離婚を突きつけてあれ直せ、これ直せって言おうとしてたのか?
嫁は俺から離れるわけないと思ってた?
とんだ勘違いだなwwww

899: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:51:28
>>896

4万円。

>>897

結婚したての頃とか嫁の方がしょっちゅう
離婚離婚言ってた。
その程度の話だった。
俺酔ってたし。

907: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:55:52
>>899

>結婚したての頃とか嫁の方がしょっちゅう
>離婚離婚言ってた。

だから嫁は本気で離婚するつもりで離婚離婚言ってたんだよw
何自分の都合のいいように改ざんしてんだか。

901: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:52:46
>>899

その4万ってなに? 食費だけで消えるぞ、普通の家庭なら。
それ以外もその4万で払えって言ったんなら、完璧に経済DV扱いだ。
調停したって完璧に負ける。

902: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:52:47
四万って…
食費だけ?それともコミコミか?

906: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 16:54:10
家賃と電話と電気は引き落とし。

908: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:56:11
食費と雑費って事でいいのか?
あんまりにも少なすぎる…
残ったお金はお前が使ってたの?

909: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:56:25
>>906

どっちにしても少ないわな、子供もいるわけだし

911: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:56:40
>>906

幼稚園代は?医療費は?
子供に洋服とかおもちゃとか本とか、買わないのか?

914: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 16:58:17
嫁よく生活出来てたよな
かってに仕事見つけた理由がよく分かる

916: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:01:11
で、今も仕事してるってゆーけど
手取りどれくらいあるんだよ?

917: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:01:25
実家から援助とかあったろうな。
じゃないとありえない生活費w
これで3万小遣いでたまに10万だぞ
俺なんかこいつより年収300万多いのに小遣い2万さ

918: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:01:49
>>899

よく考えろ。
お前の小遣い:月3万以上
家族の生活費;月4万

なにかおかしくないか?

920: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:03:40
そんなに不可能な数字じゃないと思うんだが。
そんなに食卓に贅沢しているわけでもないし。
幼稚園は俺が払い込んでた。
嫁は病院には行っていない。

残った金で父と弟にプレゼントを持っていったら
凄く怒っていたのは覚えている。
誕生日だったんだし
今まで小遣いきゅうきゅうで何もしてやれなかった。

923: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:04:45
で?
「 嫁 の 」
親兄弟には何を贈ってやったんだ?

924: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:05:19
荒かったのではなく、それが普通。今が異常。

927: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:07:11
>>923

それは嫁が家計を握ってたころに自分でやっているだろ。
俺の母にも一応カーネーションとかおくっていたしな。
超安物だけど。

928: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:08:06
なんかもう、全然ダメだな。
どう考えてもこいつが更生する余地はないだろ。

差し向かいで話せばわからんが、すくなくとも掲示板の
やり取りだけでこいつに非を悟らせるのは無理だ。
このままいけば離婚確定、うまくいけば嫁にガッツリ慰謝料だから、
もうそれでいんじゃね?

930: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:09:00
贈ってくれたのに文句言ってんだよ、馬鹿たれが。
マジでムカつく奴だなあ。
てめーが嫁の母親に贈ったのかあ?

931: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:09:21
俺の周りはもっとみんな低収入だよ。
役職が上にならないとあまり給料あがらないし。
みんなそんなにもらっているのか?
中小企業とかもっとひどいところたくさんあるだろ。

932: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:09:40
お前何歳?w
それで収入はいくら?w

この安月給の能無しめ。

938: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:12:46
>>932

>>俺、37歳最近会社を辞めた、それまでは年収400万。
で、今は関連職でフリー。

日本語読めないやつが相談に乗ろうとするな。

933: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:09:52
ちょっと待てw
生活費を4万渡すという生活形態なら、家計全般は消えてたが握ってるよな。
なんで嫁が遣いきって貯金もできない状態になるんだ?カードか?

936: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:12:05
>>933

それはカードを取り上げるまでの話。

934: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:11:30
>>933

おまえもよく読め。
貯金もできない状態は、数ヶ月前までの消えてたが家計握る前の話だ。
今は(当たり前だが)、消えてたが4万しか渡してないので貯金はできてる状態。

935: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:11:39
37で年収400万…

937: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:12:17
年収じゃなくて毎月の給料額おしえろ!
んで、家賃、保育園代など毎月差し引かれるのもかいてみろ!

お前が家計にぎってから貯金いくら出来たんだ?

939: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:13:30
嫁には化粧品や服を買い与えず
自分の親にはプレゼントか


おめでたいやつだなww
さすが長男教!

940: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:13:48
>>937

今はフリーだから毎月決まった額ってのはないだろ。
家賃は9万2千円って書いてるけどな。

えらそうに言うくらいなら書き込みくらいちゃんと嫁。

942: 940 2006/09/10(日) 17:14:44
>>937

ごめん、勘違いしてた。
毎月決まった額を書き出して反省しろってことだな。

943: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:14:44
ってか、名前消して時々書き込んでる?

950: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:19:27
>>943

書き込んでないぞ。

今のところの収入は不安定。
それは確かだ。大家に家賃引きさげの交渉をしてる。

俺は4万で暮らせる自信があるぞ。

944: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:15:23
フリーでも収入はあるだろ?
それともまったく収入がない無職なのか?

946: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:16:32
みんなもっと低収入って・・。
俺、40歳、年収850万。でもマンションのローンは8万だ。
小遣い5万、足りなくて時々追加。
それでも夏休みに伊豆行く程度で海外旅行なんて全然ムリ。
この年になって弟に誕生プレゼントやろうなんて思った事もない。
そんな金あったら家族で外食か、息子になんか買ってやるか、
家族で遊園地か・・・何で弟に貢がにゃならんのだ。

947: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:16:51
フリーになるときは嫁と話し合ったのか?
まさかかってに仕事辞めてきたりしてないよね?

949: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:18:55
フリーという名の無職wwwwww
よく嫁にそんなえらそうなこといえるね

960: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:23:09
>>949

失礼なやつだな。
仕事はしてるよ。
そのために人脈作ってきたし。
学生時代からやってることだから長いしな。
収入事体は仕事によっていろいろ。
相手との交渉にかかっている。

966: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:27:24
人脈つくんのに交際費使って、結局赤字だったりしてなw

968: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:28:25
>>966

5万の仕事とるのに、接待やらで10万ぐらい使ってたりしてなww

956: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:21:30
フリーになる前の400万は分かったからさ
フリーになってからの収入は幾らなんだよ?
嫁はパートで20万稼いできてんだろ。
それに対してお前は先月いくら稼いだんだ?

959: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:23:05
以前は年収400万でただでさえ少なかったところに
会社やめてフリーになってさらに少なくなったから
奥さん仕事始めたんじゃないの

962: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:23:46
フリーになってから何年目?
今までの収入おしえろって

971: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:30:38
>>962

だから会社を辞めたのは最近。
同じ業界で同じ仕事してる。
同じ仕事しても会社にとられる分がないから
増えることもあり得る。
ただ、ホントに最近やめたから
先行きどうなるかは分からない。

963: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:24:24
ちゃんと書かないところ見ると、スペック低いんだろなー。
嫁の親兄弟に何贈ったのか?をスルーしたようにw

965: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:25:39
今はどんくらい稼いでるんだ?
少ないときは10万円未満です、とかいうんじゃないだろうな。

967: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:27:37
10万もあったら万々歳じゃねーの?w
自分に都合悪いことはこいつ書かねーだろ。
くっきりと書くこと書かないこと線引きしてるから
こっちも判断付きやすいw

972: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:31:16
仕事辞める事は嫁と話して決めた事なのか?

975: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:33:34
今は接待なんかしていないよ。
仕事入ってくるから。
ただ、毎月決まった仕事がある商売ではないので
(同じところから仕事をもらうにしても半年後や一年後だったりする)
収入はバラバラ。だからこれだけ稼いでると額を書けないだけ。

976: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:33:55
いやだから今後の収入の見込みはどうでも良いから
具体的に7月と8月の稼ぎを教えてくれ。
これを答えないで誤魔化してると、お前ここの皆からヒモ認定されるぞ。

978: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:35:09
そのばらばらの稼ぎの毎月のを書いてみれ。
フリーになったのごく最近なら、数か月分くらい覚えてるだろ?

979: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:36:04
仕事辞める事は嫁と話して決めた事なのか?

この質問にも答えてよ


ほんとに仕事してるの?(・∀・)ニヤニヤ

980: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:37:31
7月はまだ辞めてなかったから30万ちょい。
仕事事体の稼ぎは28万くらいかな。
8月はもともと仕事が少ない商売。

983: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:39:19
>同じところから仕事をもらうにしても半年後や一年後だったりする

それって、仕事もらいに行って、
「うーん、今はないなあ。半年後ならあるかもしれないからその頃また来て
(お前に頼むような仕事はねーよ)」
とかいうていのいい断りを真に受けてるんじゃあるまいなw

981: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:37:57
(同じところから仕事をもらうにしても半年後や一年後だったりする)
とあるけど
フリーになったばっかなのにそんなんなんでわかんの?

987: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:44:11
>>983

違う違う。
仕事事体がそういうクール。
中には3年ぶりとかあるよ。

>>981

会社辞めるまえもあとも同じ業界だから。

984: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:40:09
…その仕事、ちゃんと軌道にのるのかー?
仕事ないのは八月だけとは限らないんだぞ。
フリーをなめんな。

991: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:48:03
>>984

正直軌道に乗るかは自分でも分からない。
ただ、「値段が安いからこっちに変えました」
っていう仕事じゃないので。
同じ人達で何度も仕事してるしどうなるかな。

989: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:45:02
見事なまでにスルー繰り返してるな

990: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:45:43
暢気に言い訳かましてないで嫁や子供を探しに行こうとは思わんのか。

992: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:48:21
なんでそこまで頑なにスルーする?

993: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:48:28
7月はまだ会社止めてなかったって、会社辞めたのは
数ヶ月前って言ってなかったか?
あれ?俺の記憶違い?

997: 消えてた ◆RXLtTn4HeM 2006/09/10(日) 17:50:50
>>993

カードを取り上げたのが数カ月前。
嫁が働きはじめたのがそのちょっとあと。

辞める話は嫁にはしていないよ。
会社に属していなくなるだけだし。

998: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:52:40
かってに仕事辞めたのかwwwwwwww
\(^o^)/

1000: 名無し@話し合い中 2006/09/10(日) 17:53:33
千なら離婚決定!!!!

嫁おめ!

引用元: ・【いや〜】逃げられ寸前 男達の駆け込み寺【お待んたせ】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年07月16日 01:18 ID:okusamakijyo