hima_taikutsu


342: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 16:53:15.77 ID:/9ytNjiPO
夫が息子に私のことを「くそばばあって言いなー」とけしかけた。
あんたの母親と旅行中で、あんたの母親のくだらない会話に付き合い、
寝そべってDSやるあんたの横で寛ぐこともできない私をくそばばあ呼ばわりですか。
覚えてろよクソが。



345: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 16:56:15.96 ID:uVIOY3Zx0
実父母が久しぶりに我が家へ来た。
楽しく過ごしたのに、夫は義母との電話で口論し疲れきってたため
愛想なし。
あー後で絶対おかんが『あんな不機嫌な態度とられて!来るなってこと!?』
とか脳内爆発して訴えてくるんだろうなー
なんて切り替えそう。あーあー。
ってか旦那ももう少し気を使えよ。
義母は自分の要求がすべてみたいな言い方をするんじゃないよ。まったく。

347: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 17:07:47.29 ID:F3hfHQ3k0
>>342

>>345

おつかれさま~

夫(男)って多くはデフォルトで気を遣えないよね。
うちのわりとよくがんばってる風な夫は様々な会食のときは黙って黙々と食べるだけ。
一生懸命会話を探して話題を振るんだけど、客といっしょになって頷いてたり笑ってたり
一切口を開かないなんてザラ。
義実家全員、食事は一切の会話ナシに黙々と食べるだけなんで諦めてるけどw
何を言っても聞いてくれるから、ある意味いいっちゃいいのか?

354: 可愛い奥様[sage] 2012/08/11(土) 17:49:24.96 ID:uVIOY3Zx0
>>347

ホント、気を使って欲しい時に気を使わないw
義理の家はこれでもかってくらい食事時に話が飛び交って
うるさいくらい。話を降られると困るwそんなに話したいこと無いしw

今日は静か過ぎたな~夫。
黙々と何かしてるっていうのは、ある意味気を使わないでもラクなんだろうけど
久しぶりに家に来た私の親にはもう少し気を使え!と思う。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 33□【大きめ】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年08月14日 03:18 ID:okusamakijyo