920: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 09:50:48.79 ID:X8uzvU5i
車の「子供が乗ってます」系ステッカー
事故のときに子供の存在に気付いてもらうため?
その主張にツッコミは多々あるけれど、まぁそれは良いとしよう…
じゃぁ、何で子供が乗ってない時にステッカーを剥がさないの?
事故のときに子供の存在に気付いてもらうため?
その主張にツッコミは多々あるけれど、まぁそれは良いとしよう…
じゃぁ、何で子供が乗ってない時にステッカーを剥がさないの?
本日のPICKUP!!
921: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 10:08:50.37 ID:tNOSatiU
めんどくさいから
なんだろうね。
大体あれ簡単に貼ったりはがしたりするつくりじゃないし。
わざわざ乗るたびに後ろの窓に手を伸ばして・・・なんてするやつはいないだろうな。
得てしてそういうずぼらとは言わんけど何も考えない親が貼ってるんだろう。
仕事兼用車で貼りっぱなしの見ると馬鹿丸出しと思うけどね。
同様に犬ステッカーも自分にはわからん。
なんだろうね。
大体あれ簡単に貼ったりはがしたりするつくりじゃないし。
わざわざ乗るたびに後ろの窓に手を伸ばして・・・なんてするやつはいないだろうな。
得てしてそういうずぼらとは言わんけど何も考えない親が貼ってるんだろう。
仕事兼用車で貼りっぱなしの見ると馬鹿丸出しと思うけどね。
同様に犬ステッカーも自分にはわからん。
928: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 11:37:08.79 ID:X8uzvU5i
>>921
要するに、そういう事でしょうねー
親達がよく言う「事故のとき、レスキューの人が優先的に子供に気付くように!」
とかいう道理なら
(実際、そこを確認しないアホなレスキューはいないけど)
その親達の道理をひっくり返すと
乗ってない時にステッカー剥がさないと
レスキューの人が乗ってない子供を探して緊急時にタイムロスする事になるってことじゃないの?と思う
そこまで事故対策を主張するのなら子供が乗ってない時は剥がせよ
マメに剥がす気が無いなら最初から貼るなよ
主張と食い違い過ぎてモヤモヤする。
本当は「我が家の可愛い王子・姫ちゃんが乗ってますよ」アピールじゃないかとゲスに勘ぐってしまうw
929: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 11:52:26.88 ID:u22K2qZ/
> (実際、そこを確認しないアホなレスキューはいないけど)
後部座席足元に乳児の要救出者が居るのをレスキューが見落としたという事案が
あのステッカーが世に出たきっかけなんだが
後部座席足元に乳児の要救出者が居るのをレスキューが見落としたという事案が
あのステッカーが世に出たきっかけなんだが
931: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 12:02:10.00 ID:WTzqVABh
「子供が乗ってます」系ステッカー が貼ってあることに対して
なぜそこまで気に障るのか?
走行中、具体的にどんな迷惑が掛かるというのか?
なぜそこまで気に障るのか?
走行中、具体的にどんな迷惑が掛かるというのか?
932: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 12:04:40.81 ID:x6hSvE4v
>>931
僻みレスでは?
いつも言われてるやつ
937: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 13:01:50.34 ID:X8uzvU5i
>>931
自分に迷惑はかかってないけど
なんで実際に子供が乗ってない時もステッカーで乗ってるアピールを続けるのかなぁ
スレタイ通り、些細なことですがね
938: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 13:03:32.78 ID:LTbjtQ88
>>925
いいね!
940: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/05/24(金) 13:29:27.11 ID:/HaTH/5i
>>931
何かの免罪符に利用しているような気がするんじゃないかな
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。