bikkuri_me_tobideru_woman


551: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 11:55:04.08 ID:nw5oPmXO0
一泊旅行の準備してて、一泊だから、着替えも下とトップスだけだし
あとはコンタクト用品くらいで、荷物らしい荷物は全然ない
それで思い出すのは、昔、会社で早朝からの業務があり
前日から近くのビジネスホテルに泊まるということがあった
仲のいい同僚と同室だったんだけど、彼女がエラい荷物なので
着替え上下一式、ドライヤー、くるくるドライヤー、
基礎化粧品ボトルフルサイズで4種類くらい(これはまあ詰め替え面倒とかはわかる)
極めつけは、次の日履く靴まで持ってきたのだった
別に彼女は清潔好きとか、きっちりした性格とかではない
でもその数年後、彼女はたびたび誰かとどこかに泊まるようになり、
普通に前日のまんまの格好で平気で来ていた
あのビジホ泊の時ははなんか、テンションあがっていたんだろうなあw



554: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 12:01:10.99 ID:nw5oPmXO0
そうそう、パジャマも持ってきてた

555: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 12:05:38.83 ID:KiiNBVSV0
>>551

自分も、一泊でも大荷物になるタイプ
履いてきたジーンズ一本で着まわすか、と思っても
万が一汚したら翌日辛いだろうなと考えてしまう
出先でさっと手に入るかどうか、同伴者に迷惑かけないかどうか
考えるのが面倒なんだよね
最近は旅行自体が面倒になってしまったw

556: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 12:13:06.42 ID:nw5oPmXO0
>>555

友達と旅行(したことないけど)だったら
ちょっとそういう気はつかうかも
私は夫と車で、予定もすごく適当な旅行しかしないから
買い物にどこか寄るとかも別になんてことはない

子供の頃とかはさ、旅行に行くのに何か忘れたら大変なことになるとか
絶対に忘れ物してはいけないとか、そういうことがすごく苦痛というか
緊張して辛かったけど、大人になると、
無いものなんてどこででも買えるという気楽さが本当にありがたい
登山とか何か目的があってそれに必要なものがいるような旅行や行動は
自分にはしんどいと思うw

557: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 12:17:15.06 ID:s87qQ9xW0
旅先で必要なチケットなんかは忘れたら大変だけど
街中だったら後はお金さえあれば何とかなるもんね。

558: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 12:17:33.24 ID:nw5oPmXO0
逆に、旅行の荷造りが楽しい、旅行用に何か買うのが楽しい、みたいな気分も
自分にはないけど、それはそれではわかるというか
そういう気持ちが自分にもあれば良かったなと思うこともある

560: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 12:21:55.87 ID:GucPTa1q0
私外国に行く時もわりと荷物少な目。
行った国のコンビニやスーパーを見て回るのが大好きなので
帰る時に荷物がとても大きくなってしまうから、帰りの荷物用のバッグを別に持って行ったりする。
市場も大好きだから、買いたくても持ち帰れなくて我慢することもある。
現地のスーパーはお宝がいっぱいで楽しい!

563: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 12:31:17.04 ID:nw5oPmXO0
>>560

外国行ったことないけど、国内でも
自分とこには売ってないものがたくさんあって
行った先のスーパー見るの大好き
野菜や魚もちょっと違うし、
スーパーのヤマザキパンとか置いてるパンコーナーですら、
これ見たことないーって盛り上がるw
大体ビジホに泊まって夜は居酒屋みたいな貧乏旅行だから
スーパーでいろいろ買って部屋で飲んだりもするので
その時にスーパー見るのがホント楽しい

564: 可愛い奥様[sage] 2012/09/05(水) 12:33:05.43 ID:WSAom/G00
旅行で荷物が多かった。
最近はコンパクトになったけど、
以前は、タオル3枚、パジャマ、下のセットは+1で…とか。
普段のお出かけ荷物も多くて、鞄がデカイ。
友達から「ドラえもんの鞄」と呼ばれている。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 38□【大きめ】




1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年09月24日 11:57 ID:okusamakijyo