701: 名無しさん@HOME 2018/09/30(日) 23:20:22.05 0.net
きょうだいいる人、きょうだい仲は良い?
親の頭が悪いと仲が悪くなる傾向があるような気がするんだが。
年子の姉妹だったが、小さな頃から
「お姉ちゃんなんだから、しっかりしなさい」
と抽象的な命令を言われ続けた結果、
妹が私に言っているのを真に受けて
母親そっくりの馬鹿に成長した。
今じゃどちらとも絶縁してスッキリ。
家族仲良く、きょうだい仲良くなんて幻想だと思ってるよ。
扶養されている間は超がんばれ。耐えるしかない。
いつか縁が切れるよ。
親の頭が悪いと仲が悪くなる傾向があるような気がするんだが。
年子の姉妹だったが、小さな頃から
「お姉ちゃんなんだから、しっかりしなさい」
と抽象的な命令を言われ続けた結果、
妹が私に言っているのを真に受けて
母親そっくりの馬鹿に成長した。
今じゃどちらとも絶縁してスッキリ。
家族仲良く、きょうだい仲良くなんて幻想だと思ってるよ。
扶養されている間は超がんばれ。耐えるしかない。
いつか縁が切れるよ。

702: 名無しさん@HOME 2018/10/01(月) 02:22:28.15 0.net
>>701
100%全力で同意
すき好んで長男やってるわけじゃないのに「お兄ちゃんなんだから」を理由に妹を擁護
その徹底した女尊男卑はブサタや二枚舌は当たり前で小学生男児の口から、
「じゃあ妹頃して!そしたらお兄ちゃんじゃなくなる!^^」と言わせしめたほど
妹は予想通り1ミリの隙もないほどの「どこに出しても恥ずかしい」完っ璧なクソ女に育った
当然のようにバカ母と揃ってダブルで絶縁よw
703: 名無しさん@HOME 2018/10/01(月) 04:53:35.25 0.net
「お兄ちゃんなんだから」「お姉ちゃんなんだから」
これって悪魔のパワーワードだよなマジで…
これって悪魔のパワーワードだよなマジで…
704: 名無しさん@HOME 2018/10/01(月) 21:42:00.74 0.net
>>703
言う方はこれさえ言っておけばいついかなるどんな状況にも使える、
少なくとも言った側の正当性と自己満足は得られる万能キーワードなんだろうけど、
言われた側は逃れようのないところまでとことん追い詰められるんだよね
後がなくなりゃ前に出るしかないもの
分別のつかないガキの口をして「妹を頃して!^^」の一言ぐらい出るのも当然
706: 名無しさん@HOME 2018/10/05(金) 18:48:11.87 0.net
>>701
うちは学生時代に年下の私の方が成績がよかったので
母親がその差をネチネチ姉にいびってた結果
姉にものすごく恨まれてるよ
今でも冠婚葬祭で集まった時に今の姉自身の自慢話しかしてこないし
そこでたまたま初めて会った親戚の嫁さんが私と同じ大学出身で
ちょっと世間話はじめたら姉は突然不自然な小走りで一人先に行ってしまう感じ
しかし私は私で学歴以外のネタで姉と比べられてネチネチいびられてたし
母と姉がタッグ組んでこっちを馬鹿にしてくるような事もしょっちゅうあったんだけど
709: 名無しさん@HOME 2018/10/06(土) 21:26:52.18 0.net
>>701
田舎で当時長男教、かつ母親が長子で最初に息子産んで周囲中が黒も白と変に甘やかしまくったせいでその息子(自分の兄)はとんでもないクズに育ったわ
母親が頭悪い上ムチュコタンは可愛いが娘は可愛くないで日常で男尊女卑しまくってたから、勘違いして思い上がったまま成長した馬鹿兄が幼相手に性犯罪やらかしたもん
馬鹿がまともな教育出来る訳なかったってやつだわ
兄弟が犯罪者とか忌まわし過ぎてクズ兄とはもう何年も会ってない
引用元: ・母親の頭が悪い 5

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。