929: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 12:55:41.61 ID:56hPuSZ/0.net
昨日、突然「今日から定時が一時間伸びます」って言われてビックリしたわ
もともと残業しても残業代も出なかったから、キッチリ定時で帰るようにしてたのに、定時が伸びるとは…
給料も上がらないし、実質的な賃下げ
労基署案件かしら
もともと残業しても残業代も出なかったから、キッチリ定時で帰るようにしてたのに、定時が伸びるとは…
給料も上がらないし、実質的な賃下げ
労基署案件かしら
本日のPICKUP!!
930: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 13:17:44.75 ID:OfaJ2PHT0.net
>>929
実勤8時間以上になるの?
931: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 15:20:38.93 ID:QV+6GPYp0.net
>>930
なります
休憩1時間含め10時間も会社に拘束されるとは!
こんなのアリなのかしら?
934: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 17:33:42.60 ID:ENKMxT8s0.net
>>931
残業代払わないと違法だね
935: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 18:52:14.01 ID:LSQJ/8VZ0.net
>>929
そんなのきいた事ないww
おまけに突然か。どういうアホがやってる会社なんだwww
936: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 19:16:42.09 ID:OfaJ2PHT0.net
>>931
それは駄目ね 労働法規も理解してないやつが会社総務やってんの?
流石に労基にちくったほうがいい
937: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 19:19:01.76 ID:5ydlCgnT0.net
>>934
定時は定時だから残業代払いませんとか言われそうだわ…
>>935
それがね、一応これでも法律系の事務所なんですよ
残業代未払いの件で退職者から通報が相次ぎ、毎月労基署から調査官が来てる状態で
残業代を払わなくてすむには?→そうだ!定時を伸ばせばいいんだ!
と考えついたらしい
938: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 19:21:44.54 ID:yvAOwmUI0.net
>>937
所定労働時間は伸ばせるかもしれないけど法定労働時間は伸びないよね。毎日残業だわね。
939: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 19:21:52.56 ID:5ydlCgnT0.net
>>936
法律を理解した上でやっていそうな感じがするのよね
グレーゾーンというか
残業代を払いたくない経営者をターゲットに編み出した労務管理を売り込む予定らしいから
まぁ、私も退職予定だし最後に労基署に持ち込むわ
940: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 19:34:23.75 ID:LSQJ/8VZ0.net
>>937
そうか!残業代を支払わないためには、
定時を24時間にすればいいんだ!
…ってかw
一日中定時扱いで仕事してろ
941: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 19:41:13.26 ID:OfaJ2PHT0.net
>>939
どこらへんがグレーゾーンなのか後学に聞きたいわ
942: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 19:50:02.57 ID:5ydlCgnT0.net
>>941
年単位の変形労働時間制を採用することにしたらしいわ
一年間のカレンダーを渡されたのよね
三色で色付けされていて、緑は定時が18:55、赤が定時が19:55と書いてあったけれど、白の説明は書面では書いていなかった
口頭で白は18:25だと言っていたわ
以前の定時は17:55だったけれど、一番短い定時が18:25なのでおかしいと感じてるわ
本来ならば白のところで定時を減らす必要があるわよね
変形労働時間制にして、増えた労働時間を調整せずに誤魔化そうとしているのね
943: 可愛い奥様 2018/09/04(火) 19:51:25.26 ID:5ydlCgnT0.net
書いていて思ったけど、全然グレーじゃないわね
労働者にとって分かりにくいだけでブラックね
労働者にとって分かりにくいだけでブラックね
引用元: ・働く奥さまの愚痴スレ-74-
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。