
749: 名無しさん@おーぷん[] 平成31年 04/11(木)21:26:09
知らないことがあるってわくわくするタイプです
でも周りの子たちはそうじゃないらしくて、色々知ってる私は生意気でうざいそうです
仲良くとは言わなくても露骨に嫌われて嫌がらせされるのも嫌なので、語弊を生む言い方ですけど周りのレベルに合わせたいです
でも正直「周りのレベル」がわかりません
親戚内だと普通に通じていた笑い話が教養のいる笑いだと初めて知りました
私が常識だと思って使っていたことわざや慣用句は普通じゃないと知りました
何を言えば普通なのかわからなくて、何か言うと「また頭いいアピールしてる。うざっ」と言われます
どうすれば普通になれるんでしょう
でも周りの子たちはそうじゃないらしくて、色々知ってる私は生意気でうざいそうです
仲良くとは言わなくても露骨に嫌われて嫌がらせされるのも嫌なので、語弊を生む言い方ですけど周りのレベルに合わせたいです
でも正直「周りのレベル」がわかりません
親戚内だと普通に通じていた笑い話が教養のいる笑いだと初めて知りました
私が常識だと思って使っていたことわざや慣用句は普通じゃないと知りました
何を言えば普通なのかわからなくて、何か言うと「また頭いいアピールしてる。うざっ」と言われます
どうすれば普通になれるんでしょう

750: 名無しさん@おーぷん[sage] 平成31年 04/11(木)21:42:41
>>749
貪欲に知識を吸収することは貴方自身にとっては悪くないことだけど
周囲の癪に障っちゃったのは求めていもしない知識の披露を度々やっちゃったーとかではない?
率先して喋らないと気が済まない質でないなら
学習する能力には長けてるんだから、しばらく聞き役に徹してみては?
ちょっと突き放して自分を客観的に顧みてさ、
比喩しなくても充分に意味が通じる話なのにいちいち故事諺を駆使して比喩経由で語られるのは面倒だよね
今!ここ!でリアルに喋ってるのに、ことわざが出てきたらそれをイメージせんといかんから
なんとなく昔話風味やら中国四千年の味がついちゃうしw
わかりやすく平坦かつソウルフルに話すのも頭使うし
学習のしどころではないですか?
751: 名無しさん@おーぷん[sage] 平成31年 04/11(木)21:53:06
>>749
「色々知ってる私は生意気でうざい」なんて、
僻み根性丸出しでダサいなー。
自分の知識の範囲外の話に、無関心どころか敵意剥き出しな人間って、せせこましいし器が小さ過ぎる。
749の文面を読む限りでは、知ったかぶりで偉そうに知識ひけらかすような人には見えないし、
知的好奇心は人生を豊かにしてくれるものだから、
気に病むことはないよ。
ただ、ぼちぼち友人を取捨選択する時期かもね。
一緒にいて気持ちが萎縮したり、貶めてくるような友人は、少しずつ切っていいと思うよ。
その分もっと建設的な人間関係を新しく築いていけるから。
752: 名無しさん@おーぷん[sage] 平成31年 04/11(木)21:58:56
>>749
京大に行くとか
友達を選び、自分にあった環境を選ぶことが大切
周りのレベルに合わせないととかまるきり、井の中の蛙だ
大海に漕ぎ出して、自分の方が走らないと追い付けないくらいの人と付き合う方が良い
753: 名無しさん@おーぷん[sage] 平成31年 04/11(木)22:11:04
>>749
あとこれは蛇足なんだけど
「育ちが違う」って言われるようなレベルの違いで、自分だけがハイレベルだから周囲に合わせて日々を過ごすしかないんだろうけど
ある日貴方と同レベル同カテゴリと思われる人との接触があったときには素の教養レベルの高い話題や話し方をするやん?
そしたら結局「あいつ自分らと話してるときレベル落としてるんや」ってのはバレちゃうんだよね
で、そのバレ方する方が関係性の予後が悪いような気がするのねー
あんまり自分を下げて合わせるよりも、今のコミュニティでも若干のさじ加減だけしてやや頭イイキャラで過ごしてる方が
後々が楽でいいし逆に嫌みがないよね。難しいけど
754: 名無しさん@おーぷん[sage] 平成31年 04/11(木)22:14:56
えっ!?今から大学受験?高校生とかやったん?
てっきりもう社会人なのかと思って・・・うわ自分のレス恥ずかしいな!///
てっきりもう社会人なのかと思って・・・うわ自分のレス恥ずかしいな!///
755: 名無しさん@おーぷん[] 平成31年 04/11(木)22:19:13
中学生です
仲良くしてる子数人はお互い知ってるジャンルが違うからお互いに「これってこうなんだよ」みたいな会話になります
でも友達はたとえば芸能人に詳しいとか、ファッションに詳しいとかなので角が立ってなくて
私は語学(でいいんですかね)に詳しい感じなので、グループ外から「また頭いいアピールw」って感じです
ことわざを駆使してるつもりはなくて、ただの日本語として認識してるのでぽろっと出ます
夜景を見て「絶景ー!」と言ったら「きれいな景色!」と言わないと通じなかったイメージです
勉強的な頭の良さは持ってないので有名な大学とかは難しいと思うんですけど
自分は嫌味な言い方にだけはならないように意識しつつ、嫌味を言われても受け流せるようになろうと思います
学校の先生からは合わせられないのが悪いって言われてたので、ちょっとだけ自信つきました
ありがとうございます
仲良くしてる子数人はお互い知ってるジャンルが違うからお互いに「これってこうなんだよ」みたいな会話になります
でも友達はたとえば芸能人に詳しいとか、ファッションに詳しいとかなので角が立ってなくて
私は語学(でいいんですかね)に詳しい感じなので、グループ外から「また頭いいアピールw」って感じです
ことわざを駆使してるつもりはなくて、ただの日本語として認識してるのでぽろっと出ます
夜景を見て「絶景ー!」と言ったら「きれいな景色!」と言わないと通じなかったイメージです
勉強的な頭の良さは持ってないので有名な大学とかは難しいと思うんですけど
自分は嫌味な言い方にだけはならないように意識しつつ、嫌味を言われても受け流せるようになろうと思います
学校の先生からは合わせられないのが悪いって言われてたので、ちょっとだけ自信つきました
ありがとうございます
756: 名無しさん@おーぷん[sage] 平成31年 04/11(木)22:21:03
あーそういう感じのやつ
なんか大変だろうけど頑張ってね応援してるよ
なんか大変だろうけど頑張ってね応援してるよ
757: 名無しさん@おーぷん[sage] 平成31年 04/11(木)22:23:53
>>755
合わせられないのが原因なのと
合わせられないのが悪いのとはまったく違う
私は自分のペースで付き合える子としかつきあわなかったがは
758: 名無しさん@おーぷん[sage] 平成31年 04/11(木)22:31:43
>>757
すまん下書きで送信してしまった
まぁなんだ、クラスという与えられた枠の中に収まらず、自分が人となりが素敵だと思う人と交流していけば良い
その先生は面倒くさがりで頼りにならないし信用もできない感じだね。そうじゃない大人もたくさんいるのはもう知ってるから大丈夫だろうけど
色々言われて落ち込むのは仕方ないけどそれを信じても良いことないから、そういう考えの人もいるんだなと思うに止めれば良いと思う
引用元: ・ 【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 39
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
書き方からして鬱陶しいのダダ漏れだわ
2: 名無しのコメ民
あくまで例えなんだろうけどさ、絶景ー!ってw
3: 名無しのコメ民
>>2
頭いいというより、なんかイタイ奴って思われてるんじゃなかろうか。
頭いいというより、なんかイタイ奴って思われてるんじゃなかろうか。
4: 名無しのコメ民
学生の間は付き合う友達を選ぶっていうのもなかなか難しいもんね
5: 名無しのコメ民
ハタチ過ぎればただの人だから安心しなよ
6: 名無しのコメ民
歌舞伎の石川五右衛門みたいに「絶景かな絶景かな」と言って
「なにその語尾w」「あ、これは歌舞伎のね・・・云々かんぬんうく・・・」「うっざ」
みたいな流れなんだろうか
「なにその語尾w」「あ、これは歌舞伎のね・・・云々かんぬんうく・・・」「うっざ」
みたいな流れなんだろうか
7: 名無しのコメ民
偏差値の高い高校に行けば?70越えの。頭いいんでしょ?
8: 名無しのコメ民
やっぱ子供か。
よい高校に入って話の通じる子たちとつきあえば。
私立はともかく公立中学は玉石混交だからしょうがない。
よい高校に入って話の通じる子たちとつきあえば。
私立はともかく公立中学は玉石混交だからしょうがない。
9: 名無しのコメ民
知性より会話のテンポやセンスが同年代と違うんだと思う
賢い子は友達とアホ会話出来ない訳じゃないよ
賢い子は友達とアホ会話出来ない訳じゃないよ
10: 名無しのコメ民
自分のレベルに見合うお友達を探した方がいい。
あんたはアホと一緒にいると疲れるし、あっちは賢いあんたといたら疲れるよ。
あんたはアホと一緒にいると疲れるし、あっちは賢いあんたといたら疲れるよ。
11: 名無しのコメ民
絶景ーでガクッときた
まあ中学生だから厨二がこじれる時期だわな
まあ中学生だから厨二がこじれる時期だわな
12: 名無しのコメ民
>>10
自分は周りの人たちとは違う、特別な存在って思いたがる時期だもんな。
自分は周りの人たちとは違う、特別な存在って思いたがる時期だもんな。
13: 名無しのコメ民
皆角立ってるね〜
知らん話するやつウザいってだけの話でしょ?
そんな奴は大人になってもいっぱいいるから
合わせるしかないよ
知らん話するやつウザいってだけの話でしょ?
そんな奴は大人になってもいっぱいいるから
合わせるしかないよ
14: 名無しのコメ民
底辺中学だから余計感に触られるんじゃね?
頑張って中の上ぐらいの高校行けば気を使う心配なくなるんじゃ
底辺高校行ったら更に地獄だし
頑張って中の上ぐらいの高校行けば気を使う心配なくなるんじゃ
底辺高校行ったら更に地獄だし
15: 名無しのコメ民
文字で読む言葉と耳で聞く言葉の違いを上手く掴めてないのかも
「絶景ー」と言ってる自分の頭の中では 絶 景 の文字が当然浮かんでるけど、それを聞く周囲には「ぜっけー」なんだから一瞬「?」となる
「絶景ー」と言ってる自分の頭の中では 絶 景 の文字が当然浮かんでるけど、それを聞く周囲には「ぜっけー」なんだから一瞬「?」となる

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。