105: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/11(木)21:50:14 ID:Ime
昔地元のローカル局の日曜の午後は映画枠だったんだよね
サンデー洋画劇場とか言って
夜の映画は時間が遅くて見れなかったからレンタルビデオ屋もない時代の子供にとっては貴重な存在だった
『スーパーマン』も『タワーリング・インフェルノ』も『黒馬物語』(ショーン・ビーンの出たやつじゃない古い版)もその枠で見たんだよな
『ポセイドン・アドベンチャー』なんて確か2回見たんじゃないか
両親も祖父母も一緒に見たり寝落ちしてたりw
昭和の夏、花ござの匂いと扇風機の生ぬるい風と麦茶の冷たさのごっちゃになった記憶が今思えば尊いなとふと思い出した
サンデー洋画劇場とか言って
夜の映画は時間が遅くて見れなかったからレンタルビデオ屋もない時代の子供にとっては貴重な存在だった
『スーパーマン』も『タワーリング・インフェルノ』も『黒馬物語』(ショーン・ビーンの出たやつじゃない古い版)もその枠で見たんだよな
『ポセイドン・アドベンチャー』なんて確か2回見たんじゃないか
両親も祖父母も一緒に見たり寝落ちしてたりw
昭和の夏、花ござの匂いと扇風機の生ぬるい風と麦茶の冷たさのごっちゃになった記憶が今思えば尊いなとふと思い出した
本日のPICKUP!!
112: 名無しさん@おーぷん[sage] 20/06/12(金)20:57:00 ID:yNO
>>105
地元ではTBS系列が無かったから日曜の午後から月曜ゴールデンを遅れて放送してたから祖父と一緒に見てたな
今ではTBS系列月曜21時からはバラエティ放送してるせいで地元でも日曜午後の2時間ドラマ枠が消滅して残念
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。