phone_woman2_angry
phone_woman2_angry
330: 名無しさん@おーぷん 20/03/01(日)20:26:54 ID:I2.6r.L1
自分は喪女。
都内にマンション買って独り暮らししている。
年末年始の帰省中に、母から頼まれて高1の母方従妹を映画に連れて行った。
普段はそんなに濃い付き合いをする親戚じゃないが、たまたま母が連れて行く約束をしてて行けなくなったから。

それ自体は問題なく済んだが、その後帰省から戻った後に母から電話で
「従妹ちゃん喜んでたよ。大きくなったら東京で音楽関係の仕事に就いてあんたと一緒に暮らしたいって言ってるよ」
って言われて、即座に
「いやいやいやあり得ない絶対嫌だ、やめてほしい」
と本音を炸裂させてしまった。

映画連れてった日に色々話したけど、従妹はアーティストになりたいわけじゃなく、好きなアーティストの近くに行きたいってだけだし、言ってるだけで特に努力もしていない。
お馬鹿高校生くらいなら珍しくないビジョンだとは思うが、そこに私を絡められたら話は違う。
従妹から見た私は気前のいい優しい人間に見えたのかも知れないが、母の顔を立てただけであって、従妹やその両親である伯父伯母のことは好きじゃない。
母からすれば、自分の方の親戚である従妹と私が仲良くしてほしいと願うのは当たり前で、従妹の発言を喜んでいたんだろう。
でも私からすれば従妹は可愛がりたいとか応援してやりたいとか思えない、ただ血のつながりがあるだけの相手。

とりあえず母には、私は従妹と同居はおろか親戚付き合いもする気はないことを言った。
母は当初残念そうだったが、従妹が母と出かけた時にも金銭は全て母持ちなのに態度は対等な友達風なことや、伯父伯母から私に誕生日プレゼントやお年玉などもらったことがないことを徐々に思い出して腹を立ててた。
別に母が自分の親戚と付き合うぶんには好きにしていいと思うんだけどね。
でもやっぱり一度一緒に出掛けただけの相手に居候させてもらえると思う神経はわからん。

引用元: ・その神経がわからん!その55


1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年11月14日 05:57 ID:okusamakijyo