elevator_door_open

482: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 04:10:19.34 ID:zROO05Bc
外でエレベーターに乗ると開閉ボタンを押す役になることがままある
降りる時に僅かでも感謝の意を表してくれると嫌な気持ちにならないが
少人数の他人同士で全員が同じ階で降りるのが分かっている時などに
今まで「ここから絶対動きませーん」みたいな空気で上座にいたやつが
当たり前みたいな顔で我先に澄まして出て行く後ろ姿を見ると
閉ボタンを押して挟みたくなる

483: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 07:18:09.73 ID:16Um9XQc
>>482

文句垂れるくらいならボタンのところから移動しろよ何言ってんのこの間抜けw

484: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 07:25:06.85 ID:NE4cDPyS
エレベーターの上座ってどこ?

485: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 07:38:33.74 ID:6faY9Ybx
自分が勝手にボタン係引き受けておいて感謝しろってw
しかも、上座とか何言ってんだろw

486: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 08:07:23.43 ID:x10O4gDK
>>482

品の良さそうなおばさんとか「ありがとう」って言ってくれてうれしくなる

ってこれ、どっかのスレで、
バスやレジでありがとうって言うかみたいな話をして、
荒れた時と同じ流れになりそうな悪寒

488: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 08:45:20.93 ID:/dNvVJRw
いや、これは普通に挨拶というか会釈くらいする場面だからw
自分の場合、途中階で乗って途中階で降りる時なんか、エレベーター操作してる人だけじゃなくて、乗ってる人全員に向けて軽く会釈する感じ。

利害関係の無い赤の他人に、ワザワザ不快感を荒らして与える理由がない。

逆に、スーパーやコンビニのレジの場合は仕事だかんね。
払った金額にはその人の給料も含まれてるんだから、既に利害関係が発生してる。
購入した大物商品を車まで運んでくれるとか、ある種自分個人へ向けた特別なサービスが派生した時以外は、礼をいう筋合いじゃない。

489: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 09:06:18.11 ID:phOgDyrI
別に感謝してくれとまでは思わないけど、会釈してくれたら嬉しい、自分もするし

上座は、操作する人の後ろの位置だけど
エレベーターで上座下座が発生するのは取引先とか役員とかと一緒に乗るときだと思うから
普段使ってる時に上座だから云々とかは思わないなぁ

490: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 09:53:53.84 ID:ORm6rQsB
>>488

頭悪そうw

492: おさかなくわえた名無しさん[] 2013/06/28(金) 10:27:19.77 ID:jHEwbcjs
>>482

4-5人でいっぱいになるエレベーターに俺が一人で先に乗り込んで
後から来た3人組に押されるように俺がボタン前に移動
しょうがねえから開ボタン押してやって
で、目当て階についたらそいつら会釈もなしにサッサと降りた

閉ボタンで挟むのは角が立ちそうだが
開ボタンを押さないで挟むのはありかもしれん

493: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 10:36:11.09 ID:YeFT/vKV
漫喫に行くエレベーターに乗ったら、乗りたそうな人が駆け込むようにしてきたから、開ボタンを押して待っててあげた
私はそのままボタンの前にいたんだけど、漫喫のフロアに着いたらドア前にいたそいつはさっさと先に降りた
漫喫の列も奴が前
時間もあるし順番とか別にいいけど、ムカムカした

494: おさかなくわえた名無しさん[sage] 2013/06/28(金) 10:36:18.75 ID:vtwhGWY6
俺は閉じるボタンを我が手中に収めたいが為に、エレベーターでは必ずボタン前に立つようにしてるわw
バスの降りますボタンとエレベーターの閉じるボタンは子供のころからの憧れ

引用元: ・些細だけど気に障ったこと Part173

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ペコってお辞儀するくらいなんで出来ないのかなぁっていつも思うわ。
一瞬会釈するだけのことなのになぁ。
その方がお互いにいい想いすると思うんだけど。


2: 名無しのコメ民
閉まりかけに飛び込む方がいやだ。


3: 名無しのコメ民
え、自家用エレベーターか何かと勘違いしてない、この人


4: 名無しのコメ民
押してもらってたら「すいません、ありがとうございます」って簡単にお礼言うし、
他の人達も大抵はお礼言ったり会釈してる
レジだって「どうもー」くらい言えない人の方が圧倒的に少ないよね

こういう話でお礼言う側がなぜか煽られてるの見ると、
非常識で少数派の人の方が、顔の見えない場所では声が大きくなるって事なのねと思ってしまう


5: 名無しのコメ民
別に頼んでないしアンタいなくてもエレベーターは勝手に動くしw


6: 名無しのコメ民
>>5
ちょうどはさまれ笑


7: 名無しのコメ民
別にそんなしょーもない事気にした事無いわ。
操作できる位置に居るなら操作するし、誰かに操作してもらったら「ありがとうございます」とか「すみません」って必ず言うからなぁ。
自分が操作したからって礼を求めたりとかしないし、やれる事はする、やれない事はしない、ただそんだけやろ。


8: 名無しのコメ民
階お願いしますって言うのが煩わしくてボタン前で待機すんなよって不機嫌になる俺のようなコミュ障もいるってこと忘れちゃダメだよ


9: 名無しのコメ民
腹立つのは、一番奥に居たくせに他の降りる人押しのけて一番先に出ていく奴
上の投稿の「我先に」ってのが一番むかつく


10: 名無しのコメ民
でも順番入れ替わるのは嫌じゃない?
自分が後から乗り込んだ時はボタン係になっちゃった人に先どうぞするし、逆の立場の時も大体の人は先どうぞしてくれるけど
ここのコメ欄にいる人はそんなこと気にせず後から乗り込んできて先に降りて先に並ぶんだろうな


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
嫌ならボタンから離れろとしか



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2024年12月14日 15:47 ID:okusamakijyo