shinpai_haha_woman_kid
432: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 09:28:54.22 ID:0PXTNVzM0.net
「同じことをアホのように繰り返し何度も言わないとやらない」
のは、幾つになったら治りますか教えて分かる人
今日も歯みがき粉出しっぱなし、パジャマ脱ぎっぱなしで出掛けていった小5女子

433: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 09:32:09.67 ID:C6T5wsdf0.net
>>432

うちの小5女子もです。
最近寝癖直したりするようにはなったから、身だしなみは一応気になり始めたんだなぁと思ったけど、他のことは全くだ。
でも自分も自分でやらなくてはいけなくなってから脱ぎっぱなしや出しっぱなしをしなくなったようなきがする

440: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 15:39:19.66 ID:N2kbtXYm0.net
>>432

何歳になったら治るとか言う問題ではないと思うの・・・多分。
やる子は小さいうちからきちんとやるから。

勉強もそうよね。
言われてもやらない子、言われれば何とか少しはやる子、言われなくても進んで自分からやる子。

434: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 09:57:28.25 ID:cIc4F03b0.net
うちの中1女子もしつこく言わないとやらないし、結局やらないことも多いですよ
髪型がキマるかどうかが重要で、出しっぱなしがヤバいとは全く思わないらしい。

435: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 12:41:26.79 ID:mI8fZZQ80.net
なんと、うちの4歳男児も何度言ってもやらない病に陥ってるのですがそんなに長引くものなんですね・・・
これが三つ子の魂百までか

470: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/25(土) 09:07:30.78 ID:9rMY5yuD0.net
>>435

高学年と中学生のレスの後によく4才児の事を同じレベルで書き込めるなぁ
たまにいるけどこういう図太い人って尊敬しちゃうわ。

436: 312@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 12:59:35.93 ID:WrYuVFAQ0.net
旦那に何度言われても、急いでる時は箪笥を開けっ放しにしてしまう29歳が通ります。
二歳差育児で疲れてるからだと言い訳してるけど、自分のダメさが悲しい。なかなか治らない癖なんだな

437: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 13:50:39.46 ID:hpF3h6wG0.net
>>436

うちは旦那がそれににてる。
どうしても締め切れていない。クローゼットも少しあいている。タンスも然り。
言っても無駄なんだよね

438: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2015/04/24(金) 14:38:02.06 ID:w/ZpaVZJ0.net
上の子は何回言ってもだらしない。勉強もしない。成績も悪い。
下の子はその逆。

その他色々あるけど、生まれつきな気がする。

引用元: ・◇子蟻のチラ裏(..)φ72◇

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
たぶんアホかADHDソースは私
同じ育て方、しつけ方で健常の姉はなんでもできた



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月11日 11:47 ID:okusamakijyo