bakudan_hatsugen_man
516: 名無しさん@おーぷん 20/01/16(木)12:42:58 ID:CQ.fc.L2
私が小五、妹が小一の時に母が喘息で亡くなった。

時は経って私が中学生になった頃、父と二人で出掛けていた妹が帰宅後酷く落ち込んでいた事があった。
「どうしたの?元気ないじゃん。具合悪いの?」と聞いても「なんでもない」と言う。
出掛ける前は普通だったからお出掛け中に何かあったのかと思い、父がいないところで「外で何かあったの?お父さんと喧嘩でもした?」と聞いても違う、お姉ちゃんには言えないと言うので理由を聞くと「お姉ちゃんも傷ついちゃうから」。
「も」って事は妹は既に傷ついてるってことだから、私は大丈夫だから教えてと促すと、お出掛け中に父との会話の流れで「女の人は妊娠出産で体質が変わる。お母さんも昔は病気一つない健康体だったのが、出産してから喘息になった」と言われたらしく
「私の事産まなければ、お母さんは氏ななかったのかもしれない。」と言ったところでとうとう泣き出してしまった。

私は慌ててそんな事はないし、もし本当に出産したせいで喘息になったんだとしても、私の方が先に生まれたんだから妹のせいってことは絶対にないよと慰めたんだけど
「お姉ちゃんを産んだ時にはまだ喘息になってなかったかもしれないし、もしなってたんだとしても私を産んだせいで酷くなったのかもしれないじゃん」と泣きじゃくられてしまった。

その日の夜遅く、一人リビングで晩酌していた父のところへ行きその日あったこと、妹がとても傷ついてること、母の氏は自分のせいかもしれないと悩んでしまっていることを話したんだけど
「考えすぎ」「会話の流れで言っただけで、そんな意図はなかった。」「あの子は想像力が豊かすぎるから」とまったく悪びれなかった。

病気で母親を亡くした子供が、その病気になったのは妊娠出産したからだと聞かされたら「自分を産んだせいで母が氏んだ」と受け止めてしまうことに考えが至らず理解ができなかったとしても
自分の発言のせいで小学生の娘が泣きじゃくるほど傷付き思い悩んでいるのに「考えすぎ」「そんなつもりはなかった」と流せる父の神経がわからなかった。

517: 名無しさん@おーぷん 20/01/16(木)15:35:26 ID:bv.a9.L1
>>516

母親喘息なのにタバコ吸いまくってそうな父親だな

520: 名無しさん@おーぷん 20/01/16(木)16:31:13 ID:p2.oo.L3
>>516

母親が産後体調立て直せずにジリ貧のまま氏ぬのは
父親が支えず寄り添わず無神経だからだと思うわ

引用元: ・その神経がわからん!その54

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
自分の身じゃないからって無責任。
子供が辛いって言ってるんだから、お前のせいじゃないよくらい言える優しさ無いの?


2: 名無しのコメ民
お若くしてなくなってるから母方祖父母や母方親戚は生きてないか?
母の従姉妹あたりも生きてるだろ
そこら辺から喘息の話も聞いてみたほうがいい
とりあえず妹さんの心の傷を取り除きたい
というか我が子のせいにする親父がクズ過ぎ
長女はしっかりしてるから弱い次女を狙っただろ


3: 名無しのコメ民
(自分以外の)他人を痛めつけて楽しんでただけでしょ、父親は。しかも弱い方を好んで選択するヘタレな独裁者。
そりゃ、そんな父親の妻やってた母ちゃんが病と闘う体力気力無いのは当然。


4: 名無しのコメ民
喘息が氏因か
これ絶対母親に無理させてただろこのクソ親父。


5: 名無しのコメ民
よかった、そういうレベルの話か


6: 名無しのコメ民
ここのコメント欄って妄想丸出しの推察するやつ沸いてくるよな


7: 名無しのコメ民
実際、産後の肥立ちが悪くてタヒぬなんて話はちょくちょくあるからな
出産で体質が変わったって話もよく聞く話。


8: 名無しのコメ民
女性は、独身・既婚・寡婦、だと
既婚女性が一番寿命が短くて、次が独身女性、一番長生きするのが寡婦未亡人
エネミー糞旦那に刹される女性が多い

男は、独身・寡夫・既婚、の順でしかも独身男性の寿命中央値はなんと驚きの66才
女は男に刹されるが、女がいないと生きられないのが男


9: 名無しのコメ民
別れたとしても元パートナーに頃される女は多い
男が別れた女を頃しに来る平均年数が2.5年
だが別れてから10年以上たってから女を頃しに来る男も珍しくない



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月11日 09:39 ID:okusamakijyo