food_misoshiru

945: 可愛い奥様 2018/10/12(金) 16:35:25.59 ID:+FWwKBwB0.net
私は味噌汁作った鍋を洗うのが嫌でほぼ毎日作らない。
味噌汁作るのは嫌いではないけど、味噌汁の鍋を洗うのが何故か苦痛。
フライパンは平気なのに何で鍋は面倒なんだろ。
調理終わってすぐに洗えないからかな?
夫の帰り遅いし翌朝微妙に残ってる味噌汁を流しに捨てて鍋洗うのが本当に嫌だわ。

946: 可愛い奥様 2018/10/12(金) 16:51:00.11 ID:AxhZNQdt0.net
>>945

旦那の椀には注いでしまってレンチンしてもらう
鍋は味噌汁注いだら無心で洗うようにしてる
油っ気もないしササーッと洗う程度

948: 可愛い奥様 2018/10/12(金) 17:32:38.44 ID:+FWwKBwB0.net
>>946

画期的アイデア!!
レンチンするお椀はレンジ対応のやつだよね?
ググってくるわ!

947: 可愛い奥様 2018/10/12(金) 17:25:52.54 ID:QyHJr75p0.net
アマノフーズの味噌汁おすすめ
ただし高い

949: 可愛い奥様 2018/10/12(金) 17:35:31.91 ID:+FWwKBwB0.net
>>947

アマノフーズの味噌汁美味しいよね!
高くて滅多に買えないw

951: 可愛い奥様 2018/10/12(金) 17:44:03.82 ID:nHN6eyHj0.net
うちは豚汁を作った空の大鍋を昨日からガス台に放置してるわ激しく洗いたくない!食洗機欲しいわ
今日は何にしようシチューくらいしか思い浮かばない

引用元: ・食事作りが苦痛で仕方ない奥様107食目

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
味噌汁は元々インスタントに近い料理
最初からインスタントで良いだろう、あさげは美味しいよ
それにアオサを足せば立派な一品に成る


2: 名無しのコメ民
ワイ食品小売業。
こんな主婦が増えたから味噌の消費が落ちていってるんだなと痛感。


3: 名無しのコメ民
ついでに言うとワイ味噌汁は一々鍋で作らない。
ケトルで湯沸かしてる間に、椀にスプーン山盛りの味噌、ネギ、ワカメとか好みの乾燥具材をパラッと入れて、後は即席味噌汁みたいな容量でお湯入れて味噌を椀の中で溶いてる。
これだけでも鍋の洗い物を減らせるし中途半端に作った味噌汁も残らないし、十分ちゃんとした味噌汁の一品になるよ。


4: 名無しのコメ民
飲み切る量だけ作って、お椀によそってすぐに洗えば良いんでないの?


5: 名無しのコメ民
味噌玉作れ


6: 名無しのコメ民
そもそも味噌汁専用の鍋があって洗わない


7: 名無しのコメ民
一人分
味噌6g
ほんだし2グラム
熱湯150mlちょい
具は適当にレンジ

これをお椀に入れて混ぜるだけ!楽!


8: 名無しのコメ民
フライパンで作っても解決しないんか?


9: 名無しのコメ民
>>8
デスヨネー。
意味わからんわ。
ちなみに自分はオッサンだから洗い物を増やしたくなくて、フライパンでみそ汁とか作ってしまう。
具材を炒めて臭みを軽減できるし、湯が沸くのも早い。何よりみそ汁の濃度が好みでジャストに色を出せる。おススメよ~。
あと、残ったら汁物タッパーに入れたらあかんのか?


10: 名無しのコメ民
>>9
タッパーじゃなくてスープカに入れてラップかけて冷蔵庫に入れてる
少人数なら余裕よ



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月11日 07:39 ID:okusamakijyo