pet_toilet_sheet

299: 恋人は名無しさん[sage] 2018/02/26(月) 14:29:38.12 ID:8nbQlLMc0.net
猫に関しての衛生観念がちょっと嫌

トイレの砂を素手で掃除してる
さすがにトイレやフンはスコップで拾ってるけど
そのスコップをゴミ箱の持ち手の部分に着けるから意味ないし
猫が蹴飛ばした砂の片付けや砂均しを素手でやってるけど手を洗わない
あとそのスコップを洗面台で洗ったり、餌の皿を人間の食器のある流し台で洗ったり
ちょっと考えられないんだけど猫飼いって皆そうなの?

300: 恋人は名無しさん[sage] 2018/02/26(月) 15:05:52.23 ID:7tfACD4A0.net
じゃあ、どこで洗うの?

302: 恋人は名無しさん[] 2018/02/26(月) 15:38:45.08 ID:OnO6aWCT0.net
トイレの砂はさすがに手では触らんが、食器は流しで普通に洗うよ
猫ちゃんの皿は変な菌がついてるから風呂場で洗えとでもいうのか?

303: 恋人は名無しさん[sage] 2018/02/26(月) 15:45:32.70 ID:JyafWt1G0.net
流しで食器はどうでもいいけど、
スコップを洗面台でってのは下手しぃ詰まるからちょっと嫌かな
砂ならしを手でやって洗わないってのもそのうち変な病気しそう

304: 恋人は名無しさん[sage] 2018/02/26(月) 15:51:41.11 ID:vOYTrOEA0.net
衛生観念といえば
同棲してる彼女は自称「潔癖ぎみ」で絶対にシンクや風呂場の排水口を触らない(から掃除は全部俺がやってる)
ニットやスカートなんかは1度着たら必ず洗濯するけど、ベッドのシーツは付け外しをめんどくさがってほぼ洗濯しようとしない、とか色々ある
>>299
が普段どんな感じか知らんけど、自分に都合のいい「衛生観念」は他人をしんどくさせるから気をつけたほうがいいよ

引用元: ・別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間184

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
猫の食器は別洗いするわ。
猫パルボウイルスが心配なのでね。猫トイレはビニール手袋する。

そもそも、人間って排水溝掃除した手でハンバーグ捏ねてるからなぁ。間に手洗いしたりゴム手袋挟んだりしてても絶対キレイとは言えないし、たぶんしなない。


2: 名無しのコメ民
「猫飼いは」ってなんだ。猫飼いいっぱいいるだろう。
そもそも猫飼いと同居なの?嫌ならオマエヤレよ。
同居してないんなら、ひとのことぐずぐず言うなよ。


3: 名無しのコメ民
>>2
いっぱいいるから聞いたんじゃ


4: 名無しのコメ民
>>2
だってその状態で客の食器も扱うからね
知り合いの猫飼いはスポンジ分けて洗ってるけど
ボーッとしてると間違えて使ってたりして
うわーとおもった

少なくともどうぶつ飼ってなければ
当たり前だけど動物に関する衛星問題は起きないわけで


5: 名無しのコメ民
バスタオルとシーツは毎日替えるここまではまあ
替えない人がいるなんて信じられない、不潔だと思わないのかなここからウザくなる

そしてこういう言動の人が歯ブラシは「ちゃんと」年末に交換する、と自慢げに追加したりして
人の衛生観念なんてほんと宛てにならんわ


6: 名無しのコメ民
俺なんか、老犬のベッドに敷いてるお漏らしシーツを
普通に洗濯機で洗ってるもんねw


7: 名無しのコメ民
猫がいる時点で匂いと雑菌と毛その他諸々を無条件に受け入れてるんだから、衛生観念が歪むのは仕方ない。



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年01月09日 20:57 ID:okusamakijyo