angry_fukureru_girl
715: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 00:09:55.30 0.net
妊娠8ヶ月の義弟嫁が何を思ったのかスポーツタイプのサドルの高い自転車に乗り、転んで足を骨折
幸いなことにお腹の赤ちゃんはなんともなかった
そんな中義弟嫁と会う機会があったんだけど、
妊娠中になんでそんな無謀なことしたんだと義弟やら義弟嫁両親やらいろんな人にに叱られたらしく、
「骨折してるのに誰も私を労ってくれない」とかずーっと拗ねくれてた
あまりにもぐちぐちうるさいので「お腹の子が無事だったんだからよかったじゃない。自分の不注意で最悪の事態になってたら一生後悔してたと思うよ」と言ったら泣かれた

717: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 01:02:41.01 0.net
>>715

あなたも叱ってやりなさいよ!

718: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 01:13:14.97 0.net
妊娠8か月でスポーティな自転車に乗る私カッコイイ 
ってか?
頭弱そうで今後貴女も苦労するだろうから関わらない方が良さそうね

720: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 06:46:33.19 0.net
生まれてからも大変そうで赤ちゃんに同情するわ
無事生まれて成人できますように

721: 713 2018/04/11(水) 07:48:53.74 0.net
自転車移動じゃないと不便な場所に住んでるんだけど、ママチャリも持ってる
だけどママチャリに乗るのはカッコ悪いから嫌なんだって
そもそも自転車自体も妊娠後期になったらあんまり乗らない方がいいんだろうけど
とにかく被害者意識しかなかったので、「ママチャリはカッコ悪いなんていう考えで赤ちゃんを危険に晒したってことをよく考えたほうがいいよ」と言ったら、
「妊娠したら好きな自転車に乗ることも我慢しなきゃいけないの!?」と言ってきたから「そりゃそうでしょ」と返したらなんか呆然としてた
妊娠出産で色々我慢しなきゃいけない女性に対して、周りは同情してくれるはずと思ってる節があるっぽい
でも色々ずれてる

722: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 08:08:16.42 O.net
>>721

我慢するから同情するのであって、我慢しない奴に何の同情することがあると言うのだろうねぇ
まして我慢すべきことを我慢しない奴に

723: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 08:48:38.35 0.net
これ産まれたらもっと酷いことになりそうだね
赤ちゃんいたら我慢の連続だろうし

729: 名無しさん@HOME 2018/04/11(水) 10:02:12.53 0.net
妊娠後期の妊婦がママチャリ乗ってても、見ててヒヤヒヤするのに
ましてスポーツタイプとか、二度見するわ

引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?157【義弟嫁】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
スポーツタイプには付かなさそうだし、かっこわるくて嫌とかありそうだけど、どうしても自転車乗りたいならせめて補助輪付けた方がと思うのだけど。


2: 名無しのコメ民
お腹圧迫する姿勢だし絶対やめた方がいいだろ


3: 名無しのコメ民
妊娠中どんなに気を使ってもトラブルが起きる人がいるのに、こういう人もいるんだと思うとなんだかなあと思うよね


4: 名無しのコメ民
3輪の自転車にしておけよって思うよ。
ママチャリも最近のは安定性考えられて作られてるのもあるから、そういうのを選べば良いのに。
万が一、転けた拍子で、道路にでも出たら、車に轢かれかねないって分からないのかな?


5: 名無しのコメ民
妊娠中でそれって、子供が大きくなったらママチャリの前とか後ろに子供乗せるのとか分かってるのか?!
子供出来たら「カッコいいか」とか考えてられねーよ
とにかく安全第一!!


6: 名無しのコメ民
子供に我慢を教えるのが親の務めなのに、チャリ乗るくらいの我慢もできないのかよ!
親の資格ねぇな


7: 名無しのコメ民
スポーツタイプって籠ついてないじゃん
通勤のような完全に足利用以外で乗る理由が分からない
見た目はイマイチだが買出し等考えるとママチャリ最強なのに


8: 名無しのコメ民
こんなんじゃ、産まれてからも色々やらかしそうな義弟嫁だな


9: 名無しのコメ民
19歳で初めてママチャリに乗った時、こんなふらふらする自転車によく乗れるなぁ、と思った。
それまで、MTBベースの自転車で九州を一周したり、山地を横断したり、帰省の時には200kmほど自走したりしていたから、まさか、こけながら自転車の練習をし直すことになるとは夢にも思わなかった。

スポーツ車にしか乗ったことのない人は、妊娠したら自転車は我慢した方がいいかもしれない。


10: 名無しのコメ民
いるかわからんが、転んだところに居合わせた人が1番心臓止まったと思う



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月13日 05:47 ID:okusamakijyo