necchusyou_face_girl4
740: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/03(日) 10:45:24.13 ID:jTR0FPVD.net
去年の年末に大学に通う義姉の子が家にやってきた。
用件は「明日までに振り込まないといけない教材代(5マン)を落としてしまった。お金を貸して欲しい」ということだったので
「いきなりそんな大金は貸せない。ますは義姉に連絡させて」といったら

741: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/03(日) 10:47:42.62 ID:jTR0FPVD.net
義姉は「私夫婦が払ってくれないからこんな事になった」と激怒。私達は「それはない」と反論。
件の親戚も「困っているというから助けたのに恩をあだで返された。それに子供の尻拭いは親の責任」と私達を援護。
義姉の側にいた姉旦那はいつの間にか姿を消し(結婚当初から空気みたいな人だった)、問題の姪は涼しい顔でスマホポチポチ。
結局姑が親戚に借金を払い、義姉が母親にお金を返すと言うことで話が付いた。
そして今朝姑から連絡があり、姪っ子ちゃんあちこちに借金がある事が発覚。
未成年でも簡単にお金が借りられることにも驚いたがでも
それらの使い道がゲーム課金用の林檎カード購入だったって聞いてさらにびっくりしたよ。
もちろん教材代を落としたと言うのも嘘だったようだ。
そこまではよかったが姑から「それでね、あの子の家も経済的に苦しいみたいだし、あんた達からも援助を(ry」と言われた。
良姑かと思っていたが娘が絡むと違うみたいだね。うちだって来年受験の子がいるのにそんな余裕ねえよ。
本日休日出勤した旦那にラインで事情を説明したら、後で姑に連絡すると言っていたが話の内容によっては縁切りかなと思うと少し寂しい。

742: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/03(日) 11:17:02.50 ID:b9WGJdSy.net
>>741

身内とは言え詐欺事件になってもおかしくない案件。
その姪は借金グセ絶対に治らないから、心を鬼にして縁切らないと一生ATMにされるよ。

744: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/03(日) 11:22:23.14 ID:pWxkzflS.net
>>741

はい、よゆうで全員で絶縁物件

743: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/03(日) 11:18:36.09 ID:6JM2DPC4.net
いや親娘揃ってそんな金銭感覚のところなんてキッパリ縁切っとかないとかなりヤバイのでは。未成年ですらその状態、将来の予測が簡単につくわ

引用元: ・その神経が分からん!part439

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
義姉の義父じゃないよね。


2: 名無しのコメ民
>>1
なんで?


3: 名無しのコメ民
>>1
義姉の父親だったら旦那の父親でもあるんだから義父って書くだろうし、
義姉の義父は義姉旦那の父親じゃない?
その親戚の人が義姉と義姉旦那のどっちの親戚なのか不明で、もし報告者の義実家側の親戚だとしたらそんな離れた関係の人まで葬儀の集まりに出るかは微妙だけど


4: 名無しのコメ民
寸借詐欺まんも、まん穴使って金稼げばいいのに


5: 名無しのコメ民
姪のスマホ奪ってシムカード抜いて破壊して、おしまい!
簡単だよ。


6: 名無しのコメ民
>>3
それが出来る親ならこんな騒動になってないって


7: 名無しのコメ民
身内に借りようとする奴はプロの貸し手が逃げる客か
踏み倒せる可能性を視野に入れてるクズしかいない



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年02月11日 05:39 ID:okusamakijyo