hysteric_okoru_man
486: 可愛い奥様[sage] 2012/11/12(月) 19:40:42.72 ID:z70OBaMy0
この前小さめのスーパーで買い物してたら、通路をふさぎまくって全くよけようともせず
通れなくてこっちが一瞬立ち止まったら逆に睨んでくるような邪魔な親子がいたんだけど(父親と小学生くらいの息子3人)、
私が袋詰めしてたら、父親が後ろのレジでギャーギャー言い出した
そのスーパーはレジ袋が有料で、それが気に食わないらしくものっすごくうるさかった
米やぞ!米!!!!!!
米買ったのになんで袋つかんのや!!どうやって持って帰れ言うんや!!お前アホか!!!!!!
みたいに、レジの女性を延々罵ってた
明らかにレジの人に不備はないのにこういう時間に入る勇気もないしどうもできない
ここには今年他県から引越してきて、結構いい所だと思ってたけどやっぱりこういう人もいるよね
一瞬で空気はピリピリしたけど息子らは周りでヘラヘラしてるしなんなんだあの親子
結局自転車で来てて米はカゴに入れてたし
なんであそこまでキレられるのか理解不能
その日もんのすごく気分悪くなったのを突然思い出したわ

487: 可愛い奥様[sage] 2012/11/12(月) 19:58:22.43 ID:JKloY9Cz0
むしろ、米ってそのまま持って帰る人が多いから
「袋入れますか?」って聞かれるけどねー
ぎゃんぎゃん吠える奴ってちっちぇ~男だね

488: 可愛い奥様[sage] 2012/11/12(月) 20:08:57.97 ID:Ipsyf/CA0
>>486

ハッ
ちっちぇー男

米だからなんだってのなー
むしろコメはスーパーの袋に入れたら手に食い込んで痛いし
そのまま担いで帰っちゃうけどな

小学生くらいの男の子はしょうがないような気がする
なんか言ったら殴られそうな父親だからへらへらしてやり過ごす癖が付いちゃったんじゃないかな?

ともあれおつかれさんでした
あったかいお茶でも飲んで休んでくださいな

489: 可愛い奥様[sage] 2012/11/12(月) 20:12:27.42 ID:im9KSmEf0
自分が思っていたのと違う反応に出会うとどうしていいかわからず
取りあえずキレてるんじゃない?ま、アホやな。

492: 可愛い奥様[sage] 2012/11/12(月) 20:16:17.31 ID:WY9cb4E60
5キロの米を買って
それがギリギリ入る大きさのレジ袋に入れられたときは
駐車場まで来たところで持ち手の部分がブチッと切れてドサッと落ちた
あれから大きめの袋に入れられても抱っこして持つようにしてる

497: 可愛い奥様[sage] 2012/11/12(月) 20:42:12.22 ID:JKloY9Cz0
私はこないだ、カートを返しに戻るのが億劫なので
左手で買い物袋と子供の手を繋ぎ、右肩で10キロの米を
担いで車に向かってたら若い男性店員さんが
「おっ、お持ちしましょうか!?」と声をかけてくれた。
横着してるのは私なので、お礼を言って断ったが
せっかくの親切なのに断るのも悪かったかなと
一人でもやっとしてしまったw

522: 可愛い奥様[sage] 2012/11/12(月) 22:37:22.28 ID:OUEhjbFT0
子持ちの人は多分同じことする人いると思うんだけど、
人間に限らず、犬や猫抱っこすると左右に揺れたり尻のあたりをポンポン叩いたりしてしまう。
この前米袋でもやっちゃった。

引用元: ・【チラシより】カレンダーの裏 52□【大きめ】

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
お米にはリュックでしょ


2: 名無しのコメ民
エルゴとかの抱っこ紐に米を入れるのもおススメ
思わず上下に揺れてしまう副作用もあるけど


3: 名無しのコメ民
お米にはリュック。両肩で支える分負担もすくない。腰にはダメージが入る。
ないならマイバッグ。たとえ地面に擦れてもそう簡単には破れない。腕と肩にダメージが入る。



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月20日 03:47 ID:okusamakijyo