wedding_ring_koukan
621: 愛と氏の名無しさん[] 2014/03/23(日) 13:19:22.38
不幸な結婚式にしてしまわないか不安なので聞いてみます。
質問スレが分からなかったので、いいスレがあったら教えてください。

元同期(男)の結婚式に招待され、式・披露宴とも出席予定の返事を出した。
その後、私(女)も婚約、同時に婚約指輪を頂いた。
私が会社を辞めた方なので、その結婚式がかつての同期と久しぶりの再会になるのだけど
その場にに指輪をつけて出席して、婚約発表的なことをしてもいいのか悩んでる。
普段連絡をとってない(連絡先ほとんど知らない)同期達に、
事前に婚約のことを話せないし、婚約指輪をつけて行ったら
「その指輪どうしたの?」とかフツーなりそうだよね?
変に盛り上がったりしないかな?
新婦さんにしてみれば、面識のない新郎元同期の女が
自分の結婚式で婚約発表して盛り上がってるなんて、楽しくないよね。
かと言って指輪をつけずに出席して、何も言わずにシレっと帰るのもと思うし。

二次会辺りで指輪を登場させて「実は」とかするのがいいのかな?

元同期が若干お花畑な男なんで、事前に相談しても
新婦の気持ちを置いて、いいことにならなさそうだから質問してみた。

622: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 13:33:24.22
ふつーに指輪をしないで行けば万事オケと思う私は鬼畜か?

623: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 13:39:45.64
式の前の控え室の待ち時間、披露宴前の待ち時間、お色直しの間の歓談時間、終わってからとか
新郎新婦のいない時間はたくさんあるので、その時間に話してみては?
指輪は普通に付けていっていいと思うよ。
わざわざ余興の時とかに言って邪魔するとかでなければ。

624: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 13:55:59.20
ペラペラ自分の事話し始めなければいいんじゃね?
そうなんですーで流して新郎新婦みてすごいなーあこがれちゃうなーと話を横に滑らせる

625: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 13:58:20.74
連絡先も知らない、連絡も取っていない元同僚に
人の結婚式の場で、指輪を見せて婚約の報告する必要はないのでは?
連絡も取ってない間柄なんだから近況報告しないことが不義理にはならない。
疎遠な知人にも「自分の結婚は祝って欲しい」という気持ちがあるなら別だが
別の場でやるべきだと思う。

626: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 15:43:47.07
親しくない人への婚約報告なんてご祝儀目当て?と思われがち

627: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 16:01:45.26
>指輪をつけずに出席して、何も言わずにシレっと帰るのもと思うし
何で?

結婚式って新郎新婦が主役なんだし
元同僚の結婚式の出席者が自分の式の招待者にダダかぶりでもない限り
婚約指輪をしていかなければいいだけじゃない

お花畑は新郎だはなくあなたの頭だ

628: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 16:48:35.29
621です。

報告じゃなくて質問だったのに、色々意見ありがとう。

いろんな意見聞いてるうちに、悩みの内容が変わってきた感じだけど、
今でも時々連絡とってる3人にだけ事前に報告することにする。
まだ私の方は式の日取りも決まってないのに、婚約報告することに
ためらいがあるんだけど、そんな事気にしなくていいのかな?

629: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 16:59:23.00
ここが質問スレじゃないので触るのはスレチと百も承知だが
>>627

>お花畑は新郎だはなくあなたの頭だ
に激しく同意

630: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 16:59:57.09
>>628

なんで報告することになってんの
バカなの?

631: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/23(日) 17:17:20.24
621です。

スレチなのは分かってるんだけど、どこに行ったらいいのか分からないので、教えてください。

婚約が決まって直接会話するタイミングもあったのに報告がしなかった = 言いたくないような後ろめたい婚約?
って思われちゃ嫌だから、事前に報告した方がいいかなあと思ったんだけど。

被害妄想すぎ?

635: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/24(月) 03:01:55.75
別に指輪付けて行って聞かれたら答えればいいだけなんじゃないの?
私の婚約で新郎新婦から話題かっさらったら面識のない新婦がかわいそう~とか自意識過剰すぎ

636: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/24(月) 04:09:50.49
指輪していく時点で触れてほしいという意思表示だろう

637: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/24(月) 04:29:52.70
実にどうでもいい話よなw

639: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/24(月) 08:26:06.48
本人逃亡w

640: 愛と氏の名無しさん[sage] 2014/03/24(月) 15:25:37.81
完全にエンゲージ・ハイに没入中

引用元: ・****私は見た!!不幸な結婚式121****

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
何を言われても、結局その日に婚約した事を発表する気なんでしょ


2: 名無しのコメ民
主役は新郎新婦って本当にちゃんとわかってんなら、指輪つけずに婚約話もせんでええやん。
わかってないから、あーだこーだ言ってチラッチラッして。
「指輪付けていって、婚約報告しても大丈夫だよー」って言われたかったんやろw
そもそも、式の日取りも決まってない上に連絡先も知らん人に報告する必要あるの?(連絡取り合ってる人には個別に報告すりゃ良いだけやし)
私幸せアピールしたいだけに見える。


3: 名無しのコメ民
被害妄想ではなく自意識過剰でしかないわ
連絡取り合ってもいない元同僚が婚約したという情報なんて正直要らん。個人的にめちゃくちゃ仲良くしててよく会ってるならその時に知らせてくれればいいし、連絡先をお互い知らない普段疎遠な人なら招待はもちろん不要、報告も年賀状で事後報告くらいにしてくれるとありがたい
披露宴の最中に婚約発表したら新郎新婦さしおいて私と彼の話題で披露宴をのっとっちゃうかもとか思いあがりも甚だしいわ。元同僚たちが「へぇ〜婚約おめでとう。でも今は新郎新婦のお祝いをしようね」となったら不貞腐れそうだ


4: 名無しのコメ民
他人のハレの日の場に、強引に自分のハレを発表する気満々の、礼儀知らずで厚顔無恥なこのクソ女に、不幸と不運が寄せては返す波が如く次々と襲いかかりますようにっ!!



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年03月14日 08:47 ID:okusamakijyo