pose_azen_man
727: 名無しの心子知らず 2010/03/25(木) 13:40:18 ID:l2G6vb9G
なんていうか、技術とか知識ってタダじゃないんだぞ、と思うし、
ちょっとずつ勘違いしてるのが酷いよね。

俺は肩書きで言うと「コンピュータのエンジニア」なんだけど、組込ばっかりやってる。
身近な例で言うと、携帯のシステム作ったり。
嫁がポロポロちょっとずつ言うので、
「うちの子がパソコン欲しいって言ってるんだけどどれがいい?」
とか、自作が流行ったときは「旦那さんに作って貰って!」などと
近所のママさんから嫁経由でちょくちょく言われていた。がスルー。
あんまり分からんし。事務用品・開発機器としてのパソコンなら選定できるけど、
ゲームするとかなったらもう分からん。グラボがどうのとか。全然詳しくない。

最近パソコンじゃなくて携帯作ってるなんて言ったらしくて、水没した携帯持ってこられた。
要らん事は言うなと思ったけど、身近な様で身近じゃないからわからんのだろうな。
電話できないから助けて! って言ってきてて、「いい加減しつこいから古い携帯あげようか?」
などと嫁が言ったので、携帯が欲しい訳ではなくこっちに何かして欲しくて、
物じゃない分、一度聞くと際限がなくなるからダメと言っといた。
俺が直接「これは直せないです。ヘボなんですごめんなさい」的なメモと一緒にポストに放り込んできたわ。

幸い再来は無いので、放置。

728: 名無しの心子知らず 2010/03/25(木) 13:46:50 ID:H83mA7bP
>>727

携帯作ってたからと言って、ソフト屋に修理してくれって
持ってこられても電池抜いて乾かすくらいしかやれること
ないよねw

731: 名無しの心子知らず 2010/03/25(木) 14:01:52 ID:FqSdGcyb
顔見知り程度の同級生母に「旦那さんの仕事教えてよー」と
あまりにしつこく聞かれたので「某ギャンブルのシステムに関わる仕事」と
ついポロとこぼしてしまったら
(私自身はダンナの仕事に興味はないし、聞いても理解できない)
何を思ったのか「そのギャンブルの当たりを教えろ」と
セコの脳みそでは、いつの間にか「当たりさえ操作できる」となっていたらしい
他人の職業を何が何でも利用しようとするセコさが理解できない

735: 名無しの心子知らず 2010/03/25(木) 14:14:23 ID:l2G6vb9G
>>731

やっぱりそういう流れで言っちゃうんですね。
ポロポロちょっとずつ話しちゃうとか言ったら酷かったな。
っていうかバリケードしてくれてるからポロポロちょっとずつなのか。
今日時間あって昼飯長いし何か労いの品でも買っておこう。

733: 名無しの心子知らず 2010/03/25(木) 14:12:32 ID:5DdJ3Og/
言ってもクレクレされない職業ってなんだろう

734: 名無しの心子知らず 2010/03/25(木) 14:13:34 ID:/GewdlIp
翻訳家の私は「この英文ちゃちゃっと訳して」とやられる。
分量にもよるけど、きちんと訳してあげる。でもあとは連絡断つ。

736: 名無しの心子知らず 2010/03/25(木) 14:14:50 ID:kW187J00
保険屋関係は、職業バレすると
クレクレどころか警戒されるよw
(勧誘されると思われて)

引用元: ・★発見!せこいケチケチママ その245★

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
逆に相手(とかダンナ)の職業聞いて「アレしてくれ」「コレしてくれ」って
言われたら「じゃあ代わりにこれを」って言ってやればグチャグチャ
わめきながら逃げていってくれるんじゃね?
タカるやつは自分がタカられるの嫌がるだろうから。


2: 名無しのコメ民
>>1
そんなの自分は棚に上げてセコケチ認定して周りに言いふらすに決まってる
関わらないのが一番


3: 名無しのコメ民
こういう場合の嫁はエネミーとか鳩って言わないのかね。


4: 名無しのコメ民
それ嫁さんに余計な事言うなって言っといた方が良くない?


5: 名無しのコメ民
保険屋なら家庭のことも筒抜けになりそうで
知り合いほど保険相談したくなくなる!
ともかく
口軽い家族は締めないとね。



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月17日 00:47 ID:okusamakijyo