yaruki_moetsuki_businesswoman

860: 彼氏いない歴774年 2020/11/10(火) 21:38:03.37 ID:Nh4p5583.net
失敗した
今試用期間中なんだけど、対人関係がキツくて同じ時期に入った人とこっそり愚痴りあってたら、察した上司が辛いことあったら相談乗るよ!て帰りにお茶に連れてってくれた
最初は同情して聞いてくれて「こんな職場でごめんね私達も改善策を考えてるところでね」と話してくれたから、職場に対する本音とか自分の対人面の弱さとか過去の職場遍歴とかもろもろ告白してしまった
そしたら途端に「はいわかりました、もう用はないよ笑」な態度とられて速攻でお開きになった
帰って家族から帰り遅くなった理由聞かれて、上司に相談にのってもらって~と曖昧に伝えたら「話を聞いてくれたんだね!じゃあ辞めずに頑張ってやっていけるね」と笑顔で安心されてしまった
今週中には職場全員に知られるんだろうな
バカすぎて泣いてる

861: 彼氏いない歴774年 2020/11/10(火) 22:18:41.43 ID:x88DlnpC.net
>>860

上司屑すぎ

862: 彼氏いない歴774年 2020/11/11(水) 03:33:05.23 ID:nSHVwqVC.net
上司は「人間関係とかが辛いけど頑張ります」という言葉を期待してたのかな

863: 彼氏いない歴774年 2020/11/11(水) 23:05:55.02 ID:QdNGjS.net
めんどくさい人だな

870: 彼氏いない歴774年 2020/11/13(金) 02:32:48.47 ID:srUEgStV.net
>>860

たまたま同じ職場になっただけの人間なんか信用しちゃいけないよ
そこに骨を埋める勢いでズブズブ長ーーーく居座って根をおろしている奴は特に
ルーティンワークで飽きがきてて人生つまらないから
常に、他人を嘲笑できてイジれるネタを探してるだけなんだから

引用元: ・仕事辞めたい喪女26

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
870が適切すぎる
ただ、もしその上司がそうでなかったとして、(真面目に改善するつもりがあったとして)
このスレ主の告白の仕方もまずかったのかもしれない
腹の探り合いがあった中で、どこまで告白するか、どういう風に表現するか、その上でこう動いてもらえるかもしれない(こう相手を動かしたい)っていう算段がないなら、バカ正直に言ったっていいことない


2: 名無しのコメ民
馬鹿正直に言わなくていい事まで言ってた感ある
急に会社の愚痴どころか自分語り&過去の会社の話されたら「あこいつはこいつでやばい奴だったか」って思われたのかも


3: 名無しのコメ民
試用期間中だってわかってんのに協調性がなくちょろっと相談乗るよ程度でべらべら何でもしゃべる考えなしですって証明をしたのか



1001: 以下、おすすめ記事をお送りします: 2025年05月23日 21:57 ID:okusamakijyo