
860: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 07:20:14.92 ID:GCLEnYKr0.net
朝の弁当作りが何より苦痛
なるべく作り置きや冷凍食品を使って朝の作業は短時間で済むよう工夫してるつもりだけど
ハッキリ言ってオニギリ握るのも面倒臭い
なるべく作り置きや冷凍食品を使って朝の作業は短時間で済むよう工夫してるつもりだけど
ハッキリ言ってオニギリ握るのも面倒臭い

861: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 10:49:28.13 ID:bLqCmGd20.net
>>860
えらいね、うちは朝に弁当作るなんてしたら4時に起きなきゃならないから絶対嫌だわ
だから前の晩に作ってる
862: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 11:03:55.16 ID:2A4bOQ+d0.net
>>861
前の晩に作って冷蔵庫に入れておいてそのままもたせる感じ?
それともおかずだけ作って朝詰めるだけ?
ビショビショにならないか心配なので気になる、朝作りたくない
863: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 11:11:10.64 ID:bLqCmGd20.net
>>862
びしょびしょにはならないけど、ご飯は朝につめる感じ
ご飯とおかずのケースが別になってるやつ使ってる
夕飯はお弁当の残り物って感じになってる
864: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 12:10:43.81 ID:tlIKIvgU0.net
>>863
横だけどなるほど
うちは夫が冷たいご飯食べたくないといって多少保温できるタイプの
お弁当箱で丼弁当ばっかりだ
866: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 13:01:30.76 ID:QAsgbCpB0.net
>>863
別々のやつだと確かにいけそう
ちょっと弁当箱見直すわ、ありがとう
867: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 13:09:49.11 ID:lm/KPBbY0.net
>>866
>>863
と同じだけど朝起きなくていいから楽 ただお昼までお弁当を置く場所によっては傷む心配があるかも?
うちは車通勤でデスクワークだけど傷んだことはない
868: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 14:26:49.91 ID:rgrNSFjW0.net
うちは弁当箱やめて、おにぎりとスープジャーのスープにして朝作れるようになった
スープは具材と水と調味料とかを鍋に放り込んで沸騰させてジャーに移すだけ
何品も用意しなくて楽
でもそれもできないときはおにぎりだけ渡してる
スープは具材と水と調味料とかを鍋に放り込んで沸騰させてジャーに移すだけ
何品も用意しなくて楽
でもそれもできないときはおにぎりだけ渡してる
875: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 17:02:13.26 ID:tlIKIvgU0.net
>>868
それもよくやるw
スープや味噌汁はレトルトのにお湯を注ぐだけ
でもおにぎり3種違うの作るのがめんどくさい
869: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 14:47:13.88 ID:+GzVP5kV0.net
いいなあ、スープジャー
お弁当っておかずを何品も作るのが本当に面倒
食べ終わってからも部品がかさばるし洗うのも拭くのも面倒
お弁当っておかずを何品も作るのが本当に面倒
食べ終わってからも部品がかさばるし洗うのも拭くのも面倒
870: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 15:26:08.25 ID:Dt9wYRdM0.net
皿うどんの麺を食べやすそうなタッパーに入れて、スープジャーにレトルトの中華丼を温めて入れるのが楽チンです
お昼にかけて食べると出来たてよ
お昼にかけて食べると出来たてよ
871: 可愛い奥様 2019/07/17(水) 16:32:02.54 ID:FmewUtwF0.net
スープジャー、弁当持ちの家族に冬だけ持たせてるけど
パーツ多いし汚れやすいし管理が面倒すぎる
弁当箱も自分だったらタッパーでいいのになぁといつも思うわ
パーツ多いし汚れやすいし管理が面倒すぎる
弁当箱も自分だったらタッパーでいいのになぁといつも思うわ
引用元: ・食事作りが苦痛で仕方ない奥様113食目

コメントのNGワードの縛りがキツ過ぎてコメントできないという声が多数ありましたので
NGワードを設定し直しました!!!
コメントしやすくなっているかと思いますのでぜひコメントしてみてください!!
※不適切なコメントに関しては削除致しますのでご了承ください。